たった3分で酸素は致死量に 愛犬を失った女性が訴える『窒息死』の危険
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
アメリカに住むクリスティーナさんはこの日、いつものように愛犬のピーティに「行ってきます」のキスをして仕事へ出かけました。そしてこれが彼女にとって、ピーティとの最後の挨拶になってしまったのです。
その日、クリスティーナさんのパートナーであるクリスチャンさんが先に帰宅すると、いつも玄関まで出迎えてくれるピーティがやって来ません。「おかしいな」と思いながら彼が家の中へ入ると、そこには愛犬が変わり果てた姿で横たわっていたのです。
ピーティの頭にはお菓子の袋がかぶさっていました。ピーティはキッチンカウンターの上に置いてあった食べかけのお菓子の袋を取り、袋に顔を突っ込んで中のお菓子を食べた後、その状態のまま窒息死してしまったのです。
おいしい食べ物が大好きな犬たちは、袋の中身がもう残っていなくても、奥のほうにはまだあるかもしれないと思い、顔を奥へ奥へと突っ込んでしまうようです。そして呼吸ができなくなり、窒息死してしまうといいます。
これはどのペットにも起こりうる事故ですが、気を付けていれば防げるものです。大切な家族であるペットの命を守るためには、飼い主である私たちが十分に気をつけるしかありません。
ピーティに起きたような悲しい事故が、2度と起きないように願うばかりです。
[文・構成/grape編集部]