trend

「同じようなスーツの似たような男性」ばかり! こういうルールを作ってくれ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

「人の顔と名前を覚えるのが苦手」という人は多いでしょう。

ですが、ビジネスシーンでは苦手だからといって避けて通れないことです。

「はじめまして(この人、初対面だよね?)」

苦手なりに、こんな工夫をしているかもしれません。

その人物の特徴と名前を頭の中でひもづけ、なんとか覚えようと努力したり、こっそりメモを取ったり。

しかし、その努力が追いつかないシーンも現実にはあります。

例えば、取引先の人と初めて会った時…。

全員、同じようなスーツで同じような髪型、同じような年代!!!

名刺交換の際に、交換した順と席順がうまく合致せず、「あの人の名前、なんだっけ…」という状況のまま打ち合わせが進んでしまうことも。

打ち合わせの最中に、冷や汗をかいてしまいますよね。

(いま話してる人、誰だ…?)

こういうルールを決めてほしい!

取引先で初対面の男性4人に自己紹介されても、4人ともスーツ着た男性だから覚えられない!

こんな嘆きをツイートしたのは、ぷーいぷ(@_p5)さん。

そして、ぷーいぷさんは嘆くだけでなく、画期的なアイディアを提案したのです!

戦隊モノみたいに、一番偉い人は赤い服着るとかルールで決めてほしい。

この人が一番偉い!

確かに、赤は戦隊モノではリーダーであることが多いですよね。

もちろん、これをルール化するのは現実的ではありません。相手の顔を覚えることも、ビジネスにおいて必要なスキルの1つ。

相手に対して「特徴を付けて!」と求めるのは、自分のスキルアップを怠っていると見られてしまうかもしれません。

とはいうものの…。

「階級章を付けるとか」「もっと偉い人は金や銀で!」など、この投稿に対してさまざまなアイディアが寄せられていることからも、多くの人が悩んでいるのが現実のようです。


[文・構成/grape編集部]

ミミズク

トイレから戻ったら、カーテンレールにいたのは… 目にした光景に、ゾットルクメニアンワシミミズクの鼓珀(こはく)さんと暮らす飼い主(@SiO2_ORio)さんが、Xに投稿した1枚に、戦慄する人が続出しています。ネットをざわつかせた衝撃の1枚とは…?

看板の写真

「コーヒー吹いた」「こういうお店が一番信頼できる」 焼肉店の看板が話題街中で、インパクト抜群の焼肉店を見かけたのは、うさみこ(@usamiko)さん。 看板に書かれた強めの主張に目を奪われました…。

出典
@_p5

Share Post LINE はてな コメント

page
top