ブレイクタイムに、コーヒーに映り込んだ模様 その美しさに「ぜひ欲しい!」の声
公開: 更新:
1 2

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
もっとトルコ雑貨を見よう
日本では、トルコを中心にヨーロッパ、アジアなどの国々から直輸入した商品を取り扱っているsevinc8(セヴィンチエイト)が、PASABAHCE社のカップを販売しています。蒸気艦海陽さんも、sevinc8でカップを購入しました。
写っていたのは、こちらのカップ。
上品なデザインで、ポイントとなるトルコブルーが美しい逸品です。
また、ほかのカップも魅力的。
このように、トルコブルーが多いものや…。
幾何学文様のカップがあります。
どのカップも、心をくすぐられますね!
このほかにも、sevinc8にはさまざまなデザインのカップがあります。
多くの人に、トルコのカップを知ってもらうキッカケとなった蒸気艦海陽さんの投稿。
Twitterで話題になっていることについて会社にうかがうと、次のように喜びを述べました。
【sevinc8より】
弊社商品がこのように沢山の皆様に関心を持って頂き、大変嬉しいです。
こちらの商品は、世界的に有名なパシャバチェ社製のカップ&ソーサーを用いて
トルコの職人が手作業でデザインを施したものです。
手作りのぬくもりを感じながら、日常の生活の中で、ほっと一息、美しい時間をこちらのカップと一緒に過ごして頂けたら幸いです。
sevinc8では、カップのほかにアクセサリーやクッションカバーなどの雑貨も取り扱っています。
これを機に、トルコ文様の雑貨を生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。
sevinc8(セヴィンチエイト)
店舗:横浜赤レンガ倉庫店
ららぽーと湘南平塚店
幕張店は5月6日に閉店予定
販売:sevinc8 Online Shope
催事:高田馬場BIGBOX(5月7日~13日)
横浜高島屋(5月16~22日)
[文・構成/grape編集部]