ブレイクタイムに、コーヒーに映り込んだ模様 その美しさに「ぜひ欲しい!」の声
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
ゆっくりとコーヒーや紅茶などを楽しむ、ゼイタクな時間は大切なもの。人によっては、豆や茶葉にこだわる人もいます。
中には、お気に入りのカップがある人も。
普段のブレイクタイムが、いっそう格別なものになりそうなカップが「オシャレ!」「きれいだ」と話題になっています。
飲む瞬間が1番美しいカップ
蒸気艦海陽(@steamship_kaiyo)さんは、Twitterに1枚の写真を投稿しました。
写っているのは、コーヒーが淹れられたガラスのカップ。
外の自然な光を受けて…。
カップの模様が、コーヒーの水面に映り込んでいました!
陶磁器のカップでは見ることができない光景に、写真を見た人たちからは「何を淹れてもオシャレになりそう」「見入ってしまった」などのコメントが寄せられています。
この耐熱性のガラスカップは、トルコのPASABAHCE(パシャバチェ)社のもの。PASABAHCE社は、トルコ最大のガラス産業グループの1つとして知られています。
様式化された植物の繊細なイスラム文様が美しく、いつまでも眺めていられそうですね!
PASABAHCE社のカップのデザインは種類が豊富。次のページで、別のデザインもご紹介します。
金色が華やかなカップの数々