誘拐の手口を見た母親 子供を守るために胸をえぐる『ひと言』を放つ
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @pee_pee_3_0
小さな子どもを狙った誘拐など、卑劣な犯罪が後を絶ちません。
家庭でも学校でも、「知らない人について行ってはいけません」と子どもに注意を呼び掛けてはいますが、判断するのはなかなかに難しいもの。
「ママの友達だから」といわれたら、子どもが信じてついて行ってしまう可能性も考えられます。
そんな誘拐の手口をTVで見ていた、二児の母・ちくわIWみた(@pee_pee_3_0)さん。
子どもを守るために、自分の胸をえぐるような『ひと言』を放ちました。
ママには友達がいません!
これならどのような人がママの友達を偽ってきても、子どもは引っかかることはありません!
しかし…悲しくなってしまうのはなぜでしょうか。
ちくわIWみたさんの発言に、多くの人が笑ってしまいました。
・友達いません!って笑ってしまいました。でも必要なことですよね。
・確かに誘拐は防げそうですが…なぜか悲しくなる。
・復唱させているのがなんともツボ!複雑な気持ちになりそうですけど。
・これで子どもが誘拐されにくくなると考えれば、安いものですね。
言葉巧みに近づく犯罪者から子どもを守るために、自分の心を犠牲にしたちくわIWみたさん。
この様なことを子どもにいわせなくても、安心して過ごせる世の中になってほしいですね。
[文・構成/grape編集部]