trend

誘拐の手口を見た母親 子供を守るために胸をえぐる『ひと言』を放つ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

小さな子どもを狙った誘拐など、卑劣な犯罪が後を絶ちません。

家庭でも学校でも、「知らない人について行ってはいけません」と子どもに注意を呼び掛けてはいますが、判断するのはなかなかに難しいもの。

「ママの友達だから」といわれたら、子どもが信じてついて行ってしまう可能性も考えられます。

そんな誘拐の手口をTVで見ていた、二児の母・ちくわIWみた(@pee_pee_3_0)さん。

子どもを守るために、自分の胸をえぐるような『ひと言』を放ちました。

ママには友達がいません!

これならどのような人がママの友達を偽ってきても、子どもは引っかかることはありません!

しかし…悲しくなってしまうのはなぜでしょうか。

ちくわIWみたさんの発言に、多くの人が笑ってしまいました。

・友達いません!って笑ってしまいました。でも必要なことですよね。

・確かに誘拐は防げそうですが…なぜか悲しくなる。

・復唱させているのがなんともツボ!複雑な気持ちになりそうですけど。

・これで子どもが誘拐されにくくなると考えれば、安いものですね。

言葉巧みに近づく犯罪者から子どもを守るために、自分の心を犠牲にしたちくわIWみたさん。

この様なことを子どもにいわせなくても、安心して過ごせる世の中になってほしいですね。


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
@pee_pee_3_0

Share Post LINE はてな コメント

page
top