タクシーに『SOS』の文字が 乗務員を救って!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2017年8月25日、Twitterを中心としてネット上では『SOS団』が話題になりました。

『SOS団(世界を大いに盛り上げるための涼宮ハルヒの団)』とは、アニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』に登場する架空の団体。

さいたまスーパーアリーナで開催された『Animelo Summer Live (アニサマ)』に、『SOS団』のメンバーを演じる女性声優3人が11年ぶりに登場。代表曲『ハレ晴レユカイ』を披露したのです。

ユニークな投稿で人気の熊本タクシー株式会社(@kumamototaxi)のツイートにも、『SOS』の文字が。ところがこの投稿は、いつもフォロワーを楽しませている、おふざけネタではありませんでした。

SOS団が世界を大いに盛り上げておりますが…

この『SOS』の文字は、緊急事態であることを乗務員が知らせるためのサインだったのです。

タクシー会社によっては車の屋根にあるシンボルマークを点滅させることで、非常事態を知らせているそうです。

熊本タクシー株式会社のツイートを見た人からは、「知らなかった」「覚えておこう」とコメントが寄せられました。

ユニークなアプローチで、大切なことを伝える投稿は、多くの人に見てもらうという点でとても有効的ですね。

もしタクシーの非常事態を知らせるサインに気が付いたら、110番するなど、乗務員の命を守るために協力しましょう。


[文・構成/grape編集部]

100均のアイテム

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

卵と塩昆布をボウルに入れた写真

塩昆布と卵2個で? できた簡単おかずに「ご飯が進む」「家族から好評!」卵焼きといえば、弁当の定番として人気のおかずです。 毎日食べても飽きがこないことも魅力の1つですが、「たまにはアレンジを加えてマンネリ化を防ぎたい」と思っていました。 そんな時、卵焼きの調味料として塩昆布が使えるという情...

Share Post LINE はてな コメント

page
top