猫「あぁぁあ〜…そこそこ!」 日本人になじみ深い『グッズ』でうっとり
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
猫が『ゴロゴロ』とノドを鳴らすのは、甘えたい時や幸福感を抱いている時といわれています。
飼い主にとっては、猫がノドをゴロゴロと鳴らしてくれると「自分と一緒にいてリラックスしてくれているんだな〜」と嬉しくなりますよね。
しかし、猫によっては、なかなかノドを鳴らさない場合もあります。
「飼育環境に不満があるのかな?」「警戒されているのかも?」などと、あれこれ考える前に、この秘策を試してみてはいかがでしょうか!
めっちゃゴロゴロ鳴ってますやん
猫のスナッフィーは、日本人にとってはおなじみのあるグッズが大好き。
飼い主さんが、そのグッズでスナッフィーをマッサージしてあげると、すぐにゴロゴロとノドを鳴らし始めます。
※広告が終了後、動画が再生されます。
スナッフィーをここまでうっとりとさせるグッズとは、そう…孫の手!!
孫の手で背中をかいている時は、人間も「あ〜、そこそこ!」と気持ちよくなれますが、それは猫も同じようです。
とってもリラックスしているスナッフィーを見ていると、なんだかこちらまで孫の手を使いたくなってしまいますね。
[文・構成/grape編集部]