『ステンドグラス風』折り鶴レジンにため息 「見た瞬間に感動した」
公開: 更新:


ペットボトルキャップの形を生かして? 『おいしそうなアート』に称賛の声ペットボトルキャップを使ったアート作品を、西倉ミト(mito0813)さんがInstagramに投稿。 今にも果汁がこぼれそうな作品に、大きな注目が集まりました。

【木彫り作品】長方形の木材を削り… 完成した『犬』の作品に「どうしてこうなるの?」「とてもかわいい!」動物をモチーフにした木彫り作品をXで公開している、鑄(@CopperAndHammer)さん。 「犬を作ります」と宣言し、作り上げた作品が大きな反響を集めています。
日本の伝統文化、折り紙。子どものころに、紙飛行機やツルなどを作ったことのある人も多いのではないでしょうか。
1枚の紙からさまざまな形を作りだす折り紙は、アート作品として海外でも注目を集めています。
影も綺麗
縁起がいいとされるツルの折り紙の形を、ステンドグラス風に作った、ちーず(@kurumilkcheese)さん。
あまりにも美しい作品に、息を飲む人が続出しました。
合成樹脂を使ったレジンで作られているため、折ることはできませんが、形は折り紙のツルそのもの。透き通る影にも美しさが感じられます。
ネットの声
・見た瞬間にこんなにも素敵な物が作れるのかと感動しました。
・日の光に透ける翼の影がとても綺麗ですね!
・綺麗すぎて、ほかにほめ言葉が浮かばない。
ほかにも「売ってほしい!」「販売の予定は?」という声も寄せられていましたが、いまのところ販売の予定はないそうです。
ちーずさんのTwitterでは、『ステンドグラス風折り鶴レジン』の作りかたが紹介されています。レジンに興味が湧いた人は要チェックですよ。
ちーず(@kurumilkcheese)さんのページへ
[文・構成/grape編集部]