母の作ったアイシングクッキーが鍋、かに玉 娘「意味がわからない」
公開: 更新:

出典:@96ckt_d

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。
- 出典
- @96ckt_d
お鍋にたっぷりの具材。鮭に、肉団子に、エビに、白菜にホタテにネギに…うーん、美味しそう!
出典:@96ckt_d
何で作られている食品サンプルなのかな? …と思ったら、なんと驚くことに『アイシングクッキー』なのだそうです!!
アイシングクッキーとは、クッキーの表面に砂糖や卵白などに色を付けた”アイシング”でデコレーションしたもの。
つまりこのお鍋、食べられて、なおかつ甘い…
脳が大混乱しそう!
これは、Twitterユーザーのkawakami chikoto(@96ckt_d)さんのお母さまによる作品。
娘さんいわく「そろそろ意味がわからん」とのこと…
こちらはもうひとつ、かに玉。
出典:@96ckt_d
とろみのテカり具合が、とてもアイシングクッキーには見えないのですが…いったいどんな技術なんでしょう!?
技術も素晴らしいですが、「お菓子らしいもの」ではなく、夕飯のおかずになりそうなものを作ろうという発想が天才的すぎませんか?