lifestyle

「あれ、ガスがつかない!」地震で止まった「ガス」を自分で復帰させる方法

By - ウチコト  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

異常や大きな揺れを感知した時は自動で遮断されるガス。ガスを復帰させるにはどうしたら良いのでしょうか。復帰方法をご紹介します。

揺れを感知するとガス供給を自動遮断する「ガスメーター」

Retina valuechain img14

各ご家庭に設置されているガスメーターは、震度5程度以上の地震やガスの異常流出を感知すると、ガス供給を自動的に遮断するようになっています。

自分でできる「ガスの復帰方法」

しかし、その後ガス臭くなく異常が無いようであれば、ご自身でガスの復帰をすることが可能です。

「ガスメーターの場所」を確認しておこう!

ご自宅のガスメーターの場所は事前に確認しておきましょう。

戸建て住宅・・・屋外、玄関付近の外壁

集合住宅1・・・玄関先や共用廊下のメーターボックス内

集合住宅2・・・外に複数並列設置(各部屋番号のシールが貼ってあります)

ガスの復帰手順

ガスが止まり、ガスメーターの赤ランプが点滅していたら、以下の手順で復帰させましょう。ガス漏れなど、異常がない場合は、復帰してガスが使えるようになります。

1.すべてのガス機器を止める。(屋外のガス機器もお忘れなく)

2.復帰のボタンキャップを外す。

3.復帰ボタンをしっかり奥まで押し込み、ゆっくり手を離す。

4.ガスを使わず、3分待つ。

ランプの点滅が消えていたら、ガスは使用可能です。変わらない時はもう一度1からやり直してください。

それでも使用ができない時は、【お使いのガス会社】へ連絡してください。

【東京ガス】をお使いのお客さまはこちら

ネットに繋がらなくても調べられる【ガスメーター復帰アプリ】

Retina atogaki03 1

緊急時、インターネットにつながらない時でも、スマホアプリでガスメーターの復帰操作を確認することが可能です。

容量も重くありません。スマートフォンの方は、ぜひダウンロードして、いざという時にお役立てください。

(東京ガスをお使いのお客さま向けのアプリです)

ガスメーター復帰アプリ( IOS版)
ガスメーター復帰アプリ( Android版)

おわりに

いかがでしたか。普段あまり操作はしないガスメーターを触るのは緊張しますね。でも正しい手順で操作をすれば、ご自身でも簡単にガスの復帰は可能です。

※お使いのガスメーターの種類によって、遮断の基準、ボタンの位置や操作が異なります。
詳しくは【お使いのガス会社】のホームページなどをご確認下さい。

東京ガス「一般型マイコンメーターの復帰方法」

uchocoto_logo

東京ガス「ウチコト」

東京ガス「ウチコト」は、家事(ウチのコト)で役立つちょっとしたコトをお届けしています。料理、洗濯、掃除、子育て、省エネ等、お家に役立つコト&コツが満載です。 ⇒http://tg-uchi.jp/

『鬼滅の刃』の童磨のコスプレの写真

製作者「もういいと信じます」 鬼滅コスプレ用のウィッグ、再現度の高さにネットが称賛2025年10月3日、X上で公開されたウィッグの写真が反響を呼び、このような声が上がっています。話題となったのは、同月19日現在も全国各地で大ヒット上映中の映画『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』に登場する、あるキャラクターになりきれるウィッグでした。そのキャラクターとは…。

サツマイモ(撮影:grape編集部)

【簡単レシピ】乱切りしたサツマイモをフライパンで? 完成した一品に「たまらん!」秋の甘味たっぷりのサツマイモに、味噌のコクとバターの香りをプラスした“濃〜い味”の煮物レシピ。食卓やお弁当にぴったりな一品を、材料・手順付きで分かりやすく紹介します。

出典
「あれ、ガスがつかない!」地震で止まった「ガス」を自分で復帰させる方法

Share Post LINE はてな コメント

page
top