マーチングバンドを『家で練習したくない理由』に爆笑! 「これは無理だ」「最高!」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @taoto0711
何事も、最初からうまくいくはずはありません。日々の練習の積み重ねによって、結果が出るのです。
マーチングを8年間続けている、中学生のたおと(@taoto0711)さん。
自らの技術をさらにみがくため、自宅でもマーチングスネアドラムの練習用パッドを使っているといいます。
「よし、今日も練習するぞ!」
気合いを入れて、スティックを握るたおとさん。
しかし、たおとさんには家で練習をしたくない理由があるのだとか。それは、何かというと…。
猫たちが、スティックを何度も手で叩いて邪魔をしてくる…!
おそらく、何かの遊びだと思っているのでしょう。真剣にパッドを高速で叩いていても、これでは集中できません。
これは、たおとさんが家で練習をしたくないという気持ちも分かります…。
「可愛い!可愛いけど、練習をさせてくれ…!」
動画からは、そんな心の叫びが聴こえてきそうです!
邪魔をされるだけでなく、こんなに可愛い子たちが目の前にいたら、スティックをおもちゃにして遊んであげたくなってしまいそうですね。
[文・構成/grape編集部]