subculture

キッチンカウンターに物を置いてしまう夫婦 『ある取り決め』をした結果?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

イラストエッセイをInstagramに投稿しているmomo(momomamemomo)さんは、1年間ほど同棲した男性と結婚しました。

共働きのため、皿洗いや買い物などの家事は分担しています。ですが、お互いに掃除は苦手。

分担を決めず、2人そろって掃除ができる時に部屋を片付けていました。ですが、片付けてもすぐに物が散らばってしまいます。

特に、キッチンカウンターには夫婦そろって物を置いてしまいがちでした。

そこで、夫婦である取り決めをしたのですが…。

『5億円手に入れかけた話』

お互いに5億円の取引を繰り返し、まったく片付く気配がありません!

漫画を読んだ人たちは、「どっちが5億円を支払うかのなすり付けあいに、思わず声に出して笑ってしまった」「確かにキッチンカウンターには物を置きたくなる」などのコメントが寄せられています。

momoさんによれば、片付けられていない物を見つけたら一応いまでも「はい、5億~」といっているとのこと。

ですが、部屋の現状は…。

ちなみに現時点では、ティッシュ、レシピ書いたメモ、ふきん、朝食のパン、ウォークマンが載ってます。キッチンカウンターって便利ですよね!!(開き直る)

momomamemomo ーより引用

片付ける習慣を身に着けるには、まだ時間がかかりそうですね!

momoさんは、このほかにもイラストエッセイをInstagramに多数投稿しています。気になった人は、ぜひご覧ください。

Instagram:momo(momomamemomo)


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

友人「おかず1つ交換したい」 絶賛された、母親手作りの玉子焼きに「やってみます!」学生時代、親にお弁当を作ってもらっていた人もいるでしょう。親が作るお弁当の中には、お気に入りのおかずがあったかもしれません。ひえ田あいす(icetaronyo2)さんは、『お母さんの玉子焼き』と題し、中学生時代の実話をもとにしたエッセイ漫画を公開しました。

漫画の画像

トイレからなかなか戻ってこない男性 心配になり、40分後に見に行った結果…友人や家族とご飯を食べたり、遊んだりしている際、突然トイレに行きたくなることは誰しもあるでしょう。しばらく時間が経ってもトイレから帰って来ないと、心配になりますよね。かなり(@kanari_yoi)さんの原案をもとに、かめの まくら(@mkr0089)さんが作画を担当しXで公開した、そんなシチュエーションにまつわる創作漫画が話題になりました。

出典
momomamemomo

Share Post LINE はてな コメント

page
top