subculture

実家の犬がなぜ? 後日、たった1匹で歩いて来た理由が分かって号泣

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

犬と暮らしていると、愛情深い行動に感動させられることがあります。

時には、さまざまな事情から離れて暮らしていたけれど、予想外な出来事で犬の愛情深さを知った…なんていうことも。

漫画の原作などを手がける泉福朗(@okaeri_eripiyo)さんが、Twitterに父方の実家で飼われていた老犬のエピソードを投稿。多くの人の胸を打ちました。

『名犬ジャック』

泉さんが幼稚園児だったころのこと。

ある日の朝早く、玄関のドアを叩く音を聞いて泉さん一家は起きました。

泉さんの父親がドアを開けると、そこには…。

ジャックは大好きな人に会うために、長い道のりを歩いてきたのです!

泉さんの父親に思う存分甘えられて、心残りはなかったでしょう。最後は穏やかに旅立ちました。

ジャックの行動に、多くの人たちが涙を流しています。

【ネットの反応】

・なんてまっすぐな愛情表現。

・お父さまとジャックくんのキズナに泣きました。

・名犬のほかに、いい表せません!

大好きな人のために、どんな障害も乗り越える犬。健気な姿に心を動かされますね。


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

友人「おかず1つ交換したい」 絶賛された、母親手作りの玉子焼きに「やってみます!」学生時代、親にお弁当を作ってもらっていた人もいるでしょう。親が作るお弁当の中には、お気に入りのおかずがあったかもしれません。ひえ田あいす(icetaronyo2)さんは、『お母さんの玉子焼き』と題し、中学生時代の実話をもとにしたエッセイ漫画を公開しました。

うめじろうさんの漫画

「日本人」と答えるも、外国人店員に「違う!」と否定されたワケが…?いろいろな家族や夫婦の話を漫画にして、Instagramで発信している、うめじろう(umeda_umejiro)さん。 フォロワーから寄せられたエピソードをもとに描いた、『外国人店員さん』と題した漫画を公開し、反響を呼んでいます。

出典
@okaeri_eripiyo

Share Post LINE はてな コメント

page
top