きつねくんと先生のハロウィン 『15種類の仮装』に、トキメキが止まらない
公開: 更新:


客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

きびだんごを使い切った桃太郎 そこに1匹のオオカミが…「人生ってだいたいこう」「笑った」幼い子供に読み聞かせる作品の定番ともいえる、昔話の『桃太郎』。犬、サル、キジを従えて、主人公の桃太郎が鬼ヶ島へ鬼退治に行くというストーリー展開は、あまりにも有名ですよね。もしほかの動物が家来になっていたら、鬼との戦いの行方はどうなったのだろう…なんて想像をしたことはありませんか。
- 出典
- @sonoda_yuri
漫画家の園田ゆり(@sonoda_yuri)さんが、Twitterに投稿している『ナナライ奇譚』シリーズ。
クラスメイトの中にまぎれこみ、学校生活を送るキツネと周囲の人たちの交流を描き、人気を博しています。
『ナナライ奇譚』シリーズ
今回ご紹介するのは、きつねくんと先生が登場する2本の作品です。
きつねくんと先生 安心する匂い
以前、先生と一緒に行った夏祭りで、ぬいぐるみを手に入れたきつねくん。前回のお話では、洗濯したぬいぐるみを嬉しそうにほおずりするきつねくんの姿が描かれました。
きつねくんはどうやら、お気に入りのぬいぐるみに自分の匂いを付けたかったようです。
きつねくんが常に持ち歩いていたのは? 優しい展開に「こういう話好き」
きつねくんの行動に、心が和んだ先生。残りの洗濯物をたたもうとして…。
こっそりと先生の服にほおずりをして、自分の匂いを付けようとしていたきつねくん。先生を大好きであるがゆえの行動に、胸がいっぱいになりますね!
続いてご紹介するのは、きつねくんと先生の『ハロウィン』にまつわるお話です。
仮装をした人が街にあふれる季節。縁側に座って、まったりと過ごしていた先生たちの元へやってきたのは…。
きつねくんと先生 Trick or Treat!