subculture

きつねくんと先生のハロウィン 『15種類の仮装』に、トキメキが止まらない

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

漫画家の園田ゆり(@sonoda_yuri)さんが、Twitterに投稿している『ナナライ奇譚』シリーズ。

クラスメイトの中にまぎれこみ、学校生活を送るキツネと周囲の人たちの交流を描き、人気を博しています。

今回ご紹介するのは、きつねくんと先生が登場する2本の作品です。

きつねくんと先生 安心する匂い

以前、先生と一緒に行った夏祭りで、ぬいぐるみを手に入れたきつねくん。前回のお話では、洗濯したぬいぐるみを嬉しそうにほおずりするきつねくんの姿が描かれました。

きつねくんはどうやら、お気に入りのぬいぐるみに自分の匂いを付けたかったようです。

きつねくんの行動に、心が和んだ先生。残りの洗濯物をたたもうとして…。

こっそりと先生の服にほおずりをして、自分の匂いを付けようとしていたきつねくん。先生を大好きであるがゆえの行動に、胸がいっぱいになりますね!

続いてご紹介するのは、きつねくんと先生の『ハロウィン』にまつわるお話です。

仮装をした人が街にあふれる季節。縁側に座って、まったりと過ごしていた先生たちの元へやってきたのは…。

きつねくんと先生 Trick or Treat!

めい(son_son_sooooooon)さんの漫画

店員「ちょっとちょっと」 3児を連れて歩く女性に「見てらんないんだよ」「東京の人は冷たい」とよく言うけれど、それは都市伝説かもしれない。子連れの女性が、それぞれ別の日に受けた、見知らぬ人からの優しさや気遣いに感動!

溶けた床

早朝に爆発音が聞こえ… 部屋のドアを開けると?「ゾッとした」「怖すぎる!」まめねこ(ma.me.ne.ko)さんは、自宅でモバイルバッテリーが爆発した体験を、漫画にしてInstagramに投稿。 早朝に、大きな破裂音で目を覚ましたといい…。

出典
@sonoda_yuri

Share Post LINE はてな コメント

page
top