算数を教えていた男性教師 いきなり涙したワケとは?
公開: 更新:


子供の高熱で、スーパーのパートを当日欠勤することに 3日後に謝罪すると同僚は?子供が熱を出し、仕事を欠勤することに。3日も休んでしまい、職場で謝罪をすると?

「オチが予想外だった」 泣いている弟に荷物を持たせる兄、その理由は…泣いている弟に無理やり荷物を持たせようとする兄。その理由とは…。
- 出典
- @sugaaanuma
grape [グレイプ] subculture
公開: 更新:
子供の高熱で、スーパーのパートを当日欠勤することに 3日後に謝罪すると同僚は?子供が熱を出し、仕事を欠勤することに。3日も休んでしまい、職場で謝罪をすると?
「オチが予想外だった」 泣いている弟に荷物を持たせる兄、その理由は…泣いている弟に無理やり荷物を持たせようとする兄。その理由とは…。
あなたは、算数や数学は好きですか。
さまざまな公式や計算式を必要とするので、理解が難しく、得意・不得意が分かれやすい科目です。
算数を教える教師は、生徒に苦手意識を持たせないよう、熱心に授業をおこなっていることでしょう。
漫画家の、すがぬまたつや(@sugaaanuma)さんは、算数の授業中の話を描きました。
『算数の問題?』
あるクラスの算数の授業で、男性教師が扱っていたのは、『速度』に関する問題でした。
移動する速度が異なる兄と弟が、別の時間に家を出発。出会う時間を求めるという『よくある問題』かと思いきや…。
【あなたにオススメ】
孫「キャンセル料は…」 まさかのプレゼントに「末恐ろしい」
なんと、男性教師はたかしくん本人だったのです!
問題文を読み上げる途中で、事故で亡くなった兄のことや、ここまでの道のりを思い出し、感極まってしまったのでしょうか…。
予想外の展開に、ネット上では「想定外の問題」「面白すぎる」とコメントが寄せられています。
ありがちな算数の問題かと思いきや、難解な『国語の問題』を出されてしまった、生徒たち。
きっと、男性教師の心情を読み解くことに、頭を悩ませたことでしょう…!
[文・構成/grape編集部]