孫「キャンセル料は…」 まさかのプレゼントに「末恐ろしい」
公開: 更新:


客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

きびだんごを使い切った桃太郎 そこに1匹のオオカミが…「人生ってだいたいこう」「笑った」幼い子供に読み聞かせる作品の定番ともいえる、昔話の『桃太郎』。犬、サル、キジを従えて、主人公の桃太郎が鬼ヶ島へ鬼退治に行くというストーリー展開は、あまりにも有名ですよね。もしほかの動物が家来になっていたら、鬼との戦いの行方はどうなったのだろう…なんて想像をしたことはありませんか。
- 出典
- @sugaaanuma
小さな子供から、家族に贈るプレゼントの定番の1つに、肩叩き券があります。
手作りしてくれた券を子供に渡して、肩叩きしてもらう時間は、家族にとって何にも代えがたい幸せな時間でしょう。
孫からもらった、肩叩き券が…
漫画家の、すがぬまたつや(@sugaaanuma)さんは、『肩叩き』と題した創作漫画を、Xに公開しました。
孫からもらった肩叩き券を使う、祖父。しかし、孫の肩叩きが少し強くて…。
孫が手作りした肩叩き券の裏には、実は、注意事項が書かれていました。
そこにはなんと、「強弱の指定はできません」「叩く時間は1時間です」、そして「途中でやめる場合はキャンセル料1万円をいただきます」と記されていたのです…!
『してやったり』といった表情を浮かべる孫と、「ハメられた!」と嘆く、祖父。
ほほ笑ましい、孫と祖父のお話かと思いきや、裏切られる展開に多くの人が笑いを誘われました!
・策士な孫に笑った!
・どんな大人になるんだ…。末恐ろしい。
・もはや、肩たたき『拳』ですね。
家族から肩叩き券をもらった時は、きちんと隅々まで読むようにしましょう。
幸せな時間かと思いきや、思いも寄らぬ事態が待ち受けているかも…しれません!
[文・構成/grape編集部]