subculture

ガンになった保護犬 「苦しいばかりだ」と獣医師から言われていたが

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

おおがきなこ(kinakonoe)さんが、一緒に暮らしていた保護犬・オカメちゃんの最期に思ったことを漫画に描きました。

オカメちゃんの幸運

オカメちゃんは保護される前、劣悪な環境の繁殖所にいました。

子犬を産む『繁殖犬』にされそうだったのですが、オカメちゃんはある幸運によってその役目を免れます。

子犬をたくさん産むように強制されていたら、オカメちゃんの体はよりダメージを受けていたことでしょう。

繁殖所という環境の中では、オカメちゃんの『不妊体質』は幸運だったのかもしれません。

おおがさんに引き取られて、ようやく平穏な暮らしを手に入れたオカメちゃん。6年間おおがさんからの愛情を受けて、幸せに暮らしました。

ですがオカメちゃんは、その後ガンに体をむしばまれてしまいます。

最期は、とても苦しむはずだった

漫画の画像

仰向けになる父親、視線の先には… 「この仕事就きたい!」「世界観がだいすき」幼い頃、親になかなか構ってもらえずにさびしい思いをした…なんて過去がある人もいるでしょう。放任主義であったり、単に仕事や家事に追われていたり。我が子を構ってあげられない理由は人それぞれです。おのあまね(ono_amane)さんは、そんな親子のワンシーンを描いた創作漫画をInstagramで公開しました。

犬山スケッチさんの漫画の画像

柴犬にジャーキーをあげようとしたら… 展開に「笑った」「顔、顔!」2025年7月、一緒に暮らす柴犬のぽんたくんとのエピソードを描いた、犬山スケッチ(@yako_sketch)さんの漫画がXで注目を集めました。

出典
kinakonoe

Share Post LINE はてな コメント

page
top