「素敵な行動」「飼い主も喜ぶ」 犬がオスだと分かった時のおばあさんの対応力
公開: 更新:

※写真はイメージ

芋掘りを手伝った柴犬 その後…?「笑った」「コンテストで優勝しそう」2025年10月24日、菜園で採れたサツマイモを天日干ししている風景をXに投稿したのは、@farm_docanさんです。秋らしい1枚は、なんと12万件以上の『いいね』がつくほど注目を集めています!

チワワを写した『奇跡の一枚』 友達に会うとテンションが上がってしまい…?この記事では、表情が豊かすぎるチワワを紹介しています。
- 出典
- @hidekiccan






『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。
ある日、散歩中の犬を可愛がっている、おばあさんを見かけたのだそうです。
おばあさんは犬が大好きなのでしょう。「可愛いねぇ、可愛いねぇ」と犬に声をかけながらなでていました。
しかし、途中でその犬がオスだと気が付くと突如、言葉が変わったといいます。
どのような言葉だったかというと…。
オスだということに気が付いたおばあさんが「かっこいいねぇ、かっこいいねぇ」といい直していた。
相手が男の子であると分かると、おばあさんは「可愛い」から「かっこいい」にいい直したのだそうです。
ひで吉さんによると、「かっこいい」といわれた犬も嬉しそうだったとか。
【ネットの声】
・犬に気を遣うおばあさんが素敵ですね。
・とっさの機転が利いている。こんなおばあさんになりたい。
・これは飼い主さんとしても嬉しいですよね。
・結構、動物も言葉のニュアンスを分かってますよね。
相手が動物であっても気を遣うおばあさんの優しさに癒されますね。
『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』第2巻が発売中!
2018年10月12日に、単行本『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』の第2巻が発売されました。
なんと、犬と猫が描かれた愛らしい『ふせんブック』が付いた特装版も。単行本には、描き下ろしエピソードも多数収録されていますよ!
『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(2)』
講談社 松本ひで吉 著
【通常版】Amazonで購入する
【ふせんブック付き特装版】Amazonで購入する
[文・構成/grape編集部]