trend

「荒々しさどこいった」 ねぶた祭りで『ちゅ〜るねぶた』が再びやりおった

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

青森県に夏の訪れを告げる祭り『ねぶた祭』。実際に現地を訪れたことがない人でも、祭りの名前を聞いたことがある人は、多いのではないでしょうか。

『ねぶた祭』の見どころといえば、歴史上の人物や歌舞伎などを題材にした迫力満点の勇ましいねぶた。

しかし最近では、現代的な要素を交えたねぶたも多く、2018年には猫のおやつ『CIAOちゅ〜る』を販売する『いなばペットフード株式会社』のねぶたが「可愛すぎる」と話題になりました。

そんなCIAOちゅ〜るねぶたが進化を遂げて、2019年のねぶた祭りに再び登場!

うだるような暑さも忘れさせてくれるCIAOちゅ〜るねぶたを、しょー(@shouno1)さんが撮影していました。

2018年は猫のみだったのが、さらに犬も加わり、可愛さがパワーアップ!

犬はちゅ〜るを前に、おあずけをくらっている状況なのでしょうか…。ちょっぴり犬の目がこわい気もします。

しかし、それもご愛嬌。勇ましいねぶたの中に、こんなにも愛らしいねぶたが混ざっていると、より一層目を引きます。

【ネットの声】

・めんこい!

・荒々しさが抜けている。

・今年は犬と猫Wだなんて、豪華!

2年連続で話題をさらった、いなばのCIAOちゅ〜るねぶた。2020年も、めんこいねぶたと共にねぶた祭りに参加してくれるのでしょうか。

着実に、CIAOちゅ〜るねぶたのファンは増えています!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@shouno1

Share Post LINE はてな コメント

page
top