アメリカの空を舞う不気味な飛行物体に、ガクブル!これホンモノ?
公開: 更新:


100均で入手できる小さなシール 幅広い用途に「優秀」「こんな使い方があるなんて!」100円ショップなどで購入できる『クッションゴム』。ドアや家具の衝撃を防ぐだけでなく、まな板の滑り止めやボトルのヌメリ防止にもなる、意外な活用術があるといいます。ぴよ(piyo_home.kurashi )さんのInstagramの投稿を紹介します。

ナスにタネを挟んで焼くだけ! ロバート馬場が教える爆速&ワンパン『ナス餃子』が大反響挟んで焼くだけで完成!ロバート馬場さんが紹介するナスの絶品レシピとは?
アメリカ・アイダホ州のくもった空を、1羽の鳥のような生き物が舞っています。カメラは、やがてその生き物がただならぬ物であることを映し出します。それは、一体…。
※広告が終了後、動画が再生されます。
コンドルやタカのような大形の鳥が飛んでいるように見えますが、ちらちらと姿を現するその頭部には鳥のそれとは違う、角のようなものがあります。
これはかつて原始時代に存在していた『プテロサウルス』という鳥の先祖にそっくりです。
特に、始まって8秒目あたりは、飛行中に頭を下に向けるという、不思議な動きを見せています。あっという間に木の陰に隠れて見えなくなりましたが、彼はどこから来て、どこへ行くのかとても気になります。
もちろん、いまの時代は簡単にフェイク映像が作れるので、これが本物の動画とは簡単にうのみにはできません。
もしも、『ジュラシック・パーク』のように自然に恐竜が復活しているとしたら…古代への夢が広がる発見です!
[文・構成/grape編集部]