subculture

5時間もトイレに閉じ込められた漫画家 「私も経験した」と共感の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

新年早々、5時間もトイレに閉じ込められてしまった、『闇狩人Δ』を連載している漫画家の細川真義(@SHINGIo82)さん。

実体験を漫画にして投稿したところ、多くの注目を集めました。

トイレのドアを閉めたら…

細川さんはお腹の調子が悪かったため、外食に出かけるという家族とは別に1人で家に残ることにしました。

家族を見送った後に、トイレに入ると…。

スマホを持っていなかったため、外部と連絡を取ることもできず、5時間もの間トイレに閉じ込められてしまった細川さん。

家族が帰宅した後に助けてもらえましたが、もしも、一人暮らしだったらと考えるとゾッとしてしまいます。

同じようにトイレに閉じ込められた人は多くいるようで、体験談や対策が続々と寄せられていました。

・私も真夏の昼に閉じ込められました。一人暮らしだったので、ドアを壊して脱出しました。

・真夏にトイレに閉じ込められてから、スマホを持ち込むようにし、充電器やペットボトルを備蓄しています。

・家族の外出中に母親が閉じ込められたことがあります。それ以来、ドライバーセットをトイレに置くようにしました。

・これは本当につらいですね。無事でよかった。

・地震とかで閉じ込められることもありますからね…。これからは必ずスマホを持ち込もう。

ちなみに、細川さんが業者から聞いた話によると、内側のドアノブにあるネジを外すとドアを開けることができるのだそうです。

ドアの形状によっても違いがあるかもしれませんが、ドライバーセットをトイレに置いておくといざという時に役立ちそうです。

また、トイレに行く時は、スマホを持ち込むことをクセにしておくといいかもしれません。

トイレに窓が付いていない家や、一人暮らしの人は参考にするとよさそうですね!


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

友人「おかず1つ交換したい」 絶賛された、母親手作りの玉子焼きに「やってみます!」学生時代、親にお弁当を作ってもらっていた人もいるでしょう。親が作るお弁当の中には、お気に入りのおかずがあったかもしれません。ひえ田あいす(icetaronyo2)さんは、『お母さんの玉子焼き』と題し、中学生時代の実話をもとにしたエッセイ漫画を公開しました。

うめじろうさんの漫画

「日本人」と答えるも、外国人店員に「違う!」と否定されたワケが…?いろいろな家族や夫婦の話を漫画にして、Instagramで発信している、うめじろう(umeda_umejiro)さん。 フォロワーから寄せられたエピソードをもとに描いた、『外国人店員さん』と題した漫画を公開し、反響を呼んでいます。

出典
@SHINGIo82

Share Post LINE はてな コメント

page
top