野田洋次郎「オバケ出たと思う人がいるから」 投稿された画像に「職場のトイレがコレ」「実際に逃げた」
公開: 更新:

※写真はイメージ

杏「クーラーがありません」 40℃でも家にエアコンが設置できない理由とはフランスで暮らしている杏さん。災害級の暑さだといいますが、家にはエアコンが設置できないといいます。その理由は…。

高畑充希、第1子を妊娠! 大物俳優のビッグカップルからの報告に、祝福の声続出2025年7月16日、俳優の高畑充希さんが第1子を妊娠したことが発表されました。 高畑さんは、2024年11月19日に、俳優の岡田将生さんと結婚を報告。 「親友のように過ごしてきた私たちですが、これからは夫婦となります」...
- 出典
- @YojiNoda1
公共施設や会社など、大勢が利用するトイレには、注意書きが貼ってあることがあります。
多くの場合は、きれいに使用することを利用者に意識させる内容。
ですが、利用者の誤解を解くために貼られた、別の『お知らせ』も目撃されているようです。
野田洋次郎が便器に貼ってあるシールに思うこと
ロックバンド『RADWINPS』のギターとボーカルを担当している野田洋次郎さんは、トイレの便器に貼ってあるシールを見て、ずっと思っていることがあるといいます。
「お化けが出たと思う人がいるからだ」と野田さんが考えているシールがこちら。
人がいなくても、水が流れることがあります。
臭いや排水管のつまりを予防するための『設備保護洗浄』です。
シールで説明されているのは、夜間や休日など、利用者が少ない時も自動洗浄をするトイレの機能『設備保護洗浄』。
小便器や大便器についていることがある機能で、主に配管への尿石付着による詰まりを抑制します。
人がいないにも関わらず、突然トイレの洗浄が始まるため、何も知らない人からすると幽霊がいる証拠かと思えるかもしれません。
誤解をしていた人は一定数いるらしく、野田さんの投稿には共感の声が相次ぎました。
・間違いない。職場のトイレがこれで、残業で1人の時は怖い。
・息子が驚いて、血相を変えて走ってきたことがあります!
・バイト先で、怖がっていたあの頃の自分に教えてあげたい。
・初めて知った!今までお化けだと思って、実際に逃げていました!
自分1人しかいない時に、急にトイレから水音がしても、慌てるのは早計。
超常現象ではなく、科学の力で生活を快適にしているだけ…かもしれません!
[文・構成/grape編集部]