「絶対に一人で入っちゃだめ」多目的トイレの非常ランプが点灯 注意すべきことは…
公開: 更新:

※画像はイメージ

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。
- 出典
- @nemukeco
grape [グレイプ] trend
Twitterユーザーの眠気子さん(@nemukeco)が投稿した、公園に設置されている『多目的トイレの注意すべきこと』が話題になっています。
投稿者さんの家の近所には運動場があり、そのトイレには、こんな貼り紙がされているのだそう。
このランプが点灯していたら、多目的トイレの中で困っている人がいるサインです。手を貸してあげてください
多目的トイレの中には使用者の緊急事態を外部に伝える『非常ボタン』があり、押すと設定された場所に連絡がいったり、外からわかるようにランプが点灯するようになっています。
使用者を助けたい、その気持ちはとても大切です。しかし、投稿者さんの友人は「貼り紙の内容に簡単には従えない」と感じたそうです。
その理由とは…
絶対に入っちゃだめ