『あるもの』を帯締めに使った女性 ネット上で「素晴らしい」と絶賛の声
公開: 更新:


「初めて知った!」「かわいい名前」 お菓子に似た模様の正体は…?リサイクル着物を販売している『呉服の老舗きくや』の店長(@gofukunokikuya)さんは、Xにとある家紋を投稿。 投稿を目にした人から、驚きのコメントが送られてきました。

防寒なのに変装レベル! 『世を忍ぶ巻き方』に「ずっと気になってた」「助かります」「これは防寒?それとも変装?」Xで注目されているストールの巻き方が、驚きと笑いを呼んでいます。実用性も抜群なこのライフハック、あなたならどう使いますか?
帯を固定するためや、着物のデザインをより印象づける目的で使われる『帯締め』。
色や素材などはもちろん、結びかたまで、さまざまな種類があります。
ある女性が帯締めに使った意外なアイテムが、ネット上で反響を呼んでいます。
『LANケーブル』を帯締めに
Twitterにアイディアを投稿したのは、せきぐちあいみ(@sekiguchiaimi)さん。
投稿者さんが帯締めに使っているというアイテムがこちらです!
投稿者さんが帯締めに使っているもの…それは、なんとLANケーブル!
※写真はイメージ
LANケーブルとは、パソコンでインターネットに接続する配線用のケーブルのことです。
シルバーの帯に黒の帯締めが映えて、シックな印象の着物をより美しく際立たせています。
斬新なアイディアに、ネット上では絶賛のコメントが相次ぎました。
・カッコいい!
・この発想はなかった。
・すごくオシャレで素敵。高級な帯締めに見える。
先入観にとらわれず、自由な発想を持つことで着物を着る楽しみが倍になりそうですね。
[文・構成/grape編集部]