猫を飼い始めた社長 あまりの『変化』に秘書も戸惑うレベル
公開: 更新:


子供の高熱で、スーパーのパートを当日欠勤することに 3日後に謝罪すると同僚は?子供が熱を出し、仕事を欠勤することに。3日も休んでしまい、職場で謝罪をすると?

飼い主が取り出したのは…? 猫の態度が急変したワケに「吹き出した」「分かりやす」実体験をもとに、猫のキュルガと飼い主たちの創作漫画を描いている、キュルZ(@kyuryuZ)さんの作品を紹介。ご機嫌だったキュルガのテンションが『急降下』してしまったワケが…?
grape [グレイプ] subculture
「ペットは大切な家族の一員」
ひと昔前に比べると、ペットを取り巻く環境も大きく変わりました。
ペット用の保険に、シニアペットを対象にした介護施設など、サービスの幅は年々広がっています。
漫画家の清水めりぃ(@zatta_shimizu)さんが考えたのは、ペットを飼っている人を対象にした、会社の福利厚生の充実。
清水さんが「ペット手当や休暇のある会社がもっと増えたらいいな」という思いを込めて描いた漫画を、ご覧ください。
猫を飼い始めて社長が変わった話
猫を飼い始めたことで考えかたが大きく変わった、とある会社の社長。
社長の言動や行動の変化は、ついには会社内の雰囲気すら変えてしまったようで…。
ペットが元で、社長がおかしくなった
ペットはこうも人を狂わせる
秘書も驚いた、社長の変化
可愛いから仕方がない!
ペットが待ってると思うと、早く帰りたくなる
こんな会社があったら、ぜひとも入社したいもの!
「ペット休暇」や「ペット手当」など、いまはまだ聞きなれない言葉ですが、近い将来、当たり前になるかも…なんて、夢を見てしまいますね。
『ブラック企業の社員が猫になって人生が変わった話 モフ田くんの場合』発売中
今回の作品以外にも、猫をテーマにした漫画を数多く公開している清水めりぃさん。
その中の1つ、『ブラック企業の社員が猫になった話』は書籍化もされ、発売中です。
朝起きたら、猫になっていた会社員 上司に怒鳴られ、出社した結果…!?
毎日のように14時間勤務をしていた社員が、ある朝、目覚めたら猫になっていた…というストーリーの『ブラック企業の社員が猫になった話』。
猫になっても会社員を続け、周囲の人々を癒していく主人公をぜひご覧ください。
ブラック企業の社員が猫になって人生が変わった話 モフ田くんの場合
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]