「素敵」「見習いたい」 中傷に対する渡辺直美の持論が、深い
公開: 更新:


兄・DaiGoが、弟・松丸亮吾の『東大中退』にコメント 語った言葉に「素晴らしい」『メンタリスト』として活動しているDaiGoさんが、2025年3月20日にXを更新。弟であり、タレントとして活動している松丸亮吾さんが、東京大学を中退することについて、コメントしました。

はいだしょうこ、新作の『スプーの絵』を披露 「泣く子も黙る」「さすが画伯」はいだしょうこさんが誕生日の記念に、スプーの絵を披露。ファンからは反響が上がっています。
2019年3月25日に、タレントの渡辺直美さんが自身のブログを更新。
ブログに寄せられた、ファンからの質問に対する回答が「素晴らしい」と、反響を呼んでいます。
渡辺直美「愛情があるかないかで全然違う」
ファンから渡辺さんに寄せられたのは、次のような質問。
「元気がない時や、落ち込んだ時はどうしていますか?」
基本的には、自身のことを「能天気な性格」と評する渡辺さん。周囲の注目を集めやすい芸能界にいるからこそ起きた実体験を元に、落ち込んだ時の対処方法をつづりました。
渡辺さんは、以前は心ない言葉を投げかけられてショックを受けたものの、いまでは悪口をいってくる人の心情を想像するようになったのだそうです。
続けて、「嫌い」「TVに出るな」「デブ!」という言葉をネット上で投げかけてくる人のことを、意識しなくなった理由を明かしました。
渡辺さんは、アドバイスと批判の違いを『愛情の有無』とし、愛情のない人からの言葉は気にしないスタンスでいることを投稿しました。
投稿の最後に、「みなさんも、ネガティブな言葉を聞くより、ポジティブな言葉を聞いて進みましょう!」と明るく締めくくった渡辺さん。
渡辺さんの前向きな考えに、多くの人が勇気付けられました。
【ネットの声】
・モヤモヤしていた心がスカッとしました!
・素敵な考えかただなぁ。自分も見習いたい。
・悪口をいわれると気にしてしまいがちなので、私もこれからは好きなことや人に時間を使いたい。
渡辺さんのいうように、『自分が好きなことや好きな人と過ごす時間』に焦点を当てて生活すると、心が穏やかになれそうですね。
[文・構成/grape編集部]