大学のトイレで怪奇現象!? 『なぜか曇る鏡』の真相に「そういうことか…!」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
日常の出来事を中心にエッセイ漫画を描き、人気を博してる漫画家の、も~さん。
grapeではも~さんの描きおろし連載漫画『も~さんの日常ゆるゆる話』を掲載しています。
パートナーである『き~さん』や明るい家族、知人とのゆるゆるな日常をお楽しみください!
あなたは信じられないような不思議な現象に遭遇したことはありませんか。
科学では証明できない怪奇現象の数々…その事態に直面した時、何が起こっているのか理解できずゾッとしてしまいますよね。
第18回『くもる鏡の謎』
漫画家のも~さんが大学生だったころ。大学は山の上にあったため、バスに乗り遅れてしまうとも~さんは『登山』をしなければなりませんでした。
やっと山を登り終え、身だしなみを整えようとトイレに向かったも~さん。しかし、そこで不思議な現象に遭遇したのです…。
なぜかトイレの鏡がどれも曇ってしまった理由…それは、怪奇現象でもなんでもなく、自らが生きるスチームと化していたのです…。
大学への『登山』の結果、無意識のうちに凄まじい熱気に包まれてしまった、汗っかきのも~さん。
も~さんが鏡を見ようとしても、自らの身体から発せられる熱気によって目の前の鏡が曇ってしまいました。
鏡が曇った理由を知った時、きっと怪奇現象に直面した時以上に「ウソ…でしょ…」とゾッとしたことでしょう…。
grape『も~』さん記事一覧
[文・構成/grape編集部]
も~
大阪在住の漫画家。エッセイ漫画を中心に活動中。2020年2月に初の単行本『人生、闇ありネタあり 幸せ変換スイッチをさがせ!』を発売。
⇒ ブログ『も~さんの隙あらば自分語り』
⇒ も~Twitter
人生、闇ありネタあり 幸せ変換スイッチをさがせ!
Amazon楽天市場Yahoo