trend

「そっちが喋んのかい!」トイレで見つけた『貼り紙』が、ツッコミ不可避

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

コンビニや百貨店などでトイレを利用すると、こんな貼り紙を目にすることがあります。

お客様へ

大量のトイレットペーパーを流されますと、トイレが詰まる場合がございます。

ご注意ください。

「多くのトイレットペーパーを流すと詰まることがあります」という注意喚起の貼り紙。

特に珍しいものではありません。

しかし、ダリッタ(@daridaridaritta)さんが目撃し、Twitterに投稿した貼り紙には少し変わったところがありました。

文言そのものは、よくある注意喚起なのですが…。

トイレットペーパーがいってる!!!

これには、投稿者さんも突っ込まざるを得なかったようです。

この写真がTwitterに投稿されると、「笑った!」と多くのコメントが殺到します。

  • これはワザとなのかな。それとも単なるミス…。
  • 腹話術かよ!笑える。
  • よく気付きましたね。最初、見た時は意味が分からなかった。

「ミスなのか」「意図的なのか」と、多くの人が困惑しているようです。

トイレットペーパーが話すことはないので、普通に考えればミスということになるのでしょうが、注意喚起として「注目を集めること」が目的なのであれば、意図的と考えることもできます。

どちらにしても「大量のトイレットペーパーを流してはいけないこと」が多くの人に伝わったという意味で、この貼り紙は大成功なのかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

猫のいわしくん

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。

出典
@daridaridaritta

Share Post LINE はてな コメント

page
top