「そっちが喋んのかい!」トイレで見つけた『貼り紙』が、ツッコミ不可避
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
コンビニや百貨店などでトイレを利用すると、こんな貼り紙を目にすることがあります。
お客様へ
大量のトイレットペーパーを流されますと、トイレが詰まる場合がございます。
ご注意ください。
「多くのトイレットペーパーを流すと詰まることがあります」という注意喚起の貼り紙。
特に珍しいものではありません。
しかし、ダリッタ(@daridaridaritta)さんが目撃し、Twitterに投稿した貼り紙には少し変わったところがありました。
文言そのものは、よくある注意喚起なのですが…。
トイレットペーパーがいってる!!!
これには、投稿者さんも突っ込まざるを得なかったようです。
この写真がTwitterに投稿されると、「笑った!」と多くのコメントが殺到します。
「ミスなのか」「意図的なのか」と、多くの人が困惑しているようです。
トイレットペーパーが話すことはないので、普通に考えればミスということになるのでしょうが、注意喚起として「注目を集めること」が目的なのであれば、意図的と考えることもできます。
どちらにしても「大量のトイレットペーパーを流してはいけないこと」が多くの人に伝わったという意味で、この貼り紙は大成功なのかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]