男性トイレに『オムツ交換台』があると? セカオワSaoriの投稿に「分かる」「本当にそれ」
公開: 更新:


木村カエラ「家にいたら、中学生男子が集団で来て…」 次の展開に「羨ましすぎる」木村カエラさんがInstagramに投稿した、バレンタインのエピソードに反響。娘さんと一緒にチョコを作ったところ…。

上野樹里が写真付きで報告 「新しい家族が増えました」俳優の上野樹里さんが、2025年2月19日にInstagramを更新。「新しい家族が増えました」という報告とともに、写真を公開しました。
- 出典
- @saori_skow
2019年5月24日に、バンド『SEKAI NO OWARI』のメンバー・SaoriさんがTwitterを更新。
育児に関する疑問を投げかける投稿に、共感の声が相次いでいます。
Saori「女性トイレにはオムツ交換台があるのに」
Saoriさんがつぶやいたのは、公共のトイレに設置されている『オムツ交換台』についてです。
Saoriさんは、多くの女性用トイレにオムツ交換台が設置されているのに対し、男性用トイレではほとんど見かけない状況に、疑問を呈しました。
2018年12月末に第一子を出産したSaoriさん。自身も母親として子育てをする中で「外出時に気兼ねなくオムツ交換ができる場所があること」の重要さを感じたのでしょう。
その上で、男女のトイレ両方にオムツ交換台があったり、多目的トイレが設置されていたりする施設の素晴らしさを訴えました。
ネット上では、Saoriさんの投稿に対し、さまざまなコメントが寄せられています。
・「子育ては女性がするもの」という認識がまだ定着しているのでしょうね。
・性別に関係のないベビールームが増えてほしいです。
・父親ですが、多目的トイレでオムツ交換をしていると白い目で見られます。
「夫婦で子育てを行う」という認識を持つ人が増えても、環境が整わないことには、いつまでもその風潮は定着しづらいもの。
性別に関係なく、育児に参加しやすい環境を社会全体で作っていけたら素敵ですね。
[文・構成/grape編集部]