trend

「消しゴムが走ってた」の証言多数 証拠写真を見たら、マジだった

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

「消しゴムが走ってた」

2019年6月19日、Twitter上に相次いで同様のツイートが投稿されました。

一体どういう意味かというと…まずは、証拠写真をご覧ください。

※複数枚あります。写真の左右に表示される矢印でご確認ください。

マジだ…!

街中を走るのは、トンボ鉛筆が販売する『MONO消しゴム』のラッピングバス。

2階建てバス一面にMONO消しゴムがデザインされており、その様子はまさに『走る消しゴム』です!

MONOカラー50周年を記念

こちらのバスは、株式会社トンボ鉛筆が『MONOカラー』50周年を記念して走らせている企画によるもの。2019年6月18日から、東京の渋谷、原宿、表参道エリアを周遊しています。

なお、6月22〜23日に限り、実際に乗車することも可能!乗った人には記念品がプレゼントされるという特典もついています。

街中で見かけたら、目が釘付けになってしまうインパクト大なMONO消しゴムバスは、ネット上で話題を呼び「乗りたい」との声が寄せられています。

・おもしろーい!二度見、三度見しちゃいそう。

・可愛い!

・このミニチュアカーがあったら、買っちゃう。

ここまで話題になるのは、1969年の誕生以来、多くの人に愛されてきた『MONOカラー』のブランド力も関係しているのでしょう。

寄せられているコメントの中には「懐かしい」「学生時代に使っていた」との声も。

大人にとっては懐かしさでいっぱいになるMONO消しゴムバス。見かけたら、写真に収めたくなる可愛らしさですね!


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
tombowpencil

Share Post LINE はてな コメント

page
top