issues

ユニクロ、GUプラスチックの袋から紙袋へ 2020年から1枚10円で販売も

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

ユニクロやジーユーなどを運営しているファーストリテイリングが、2019年7月3日に公式ウェブサイトを更新。

プラスチックごみが増加し、環境問題が深刻化していることを受け、プラスチック製ショッピングバック(通称・レジ袋)の廃止を発表しました。

ユニクロ、2020年1月から紙袋を有料化

ファーストリテイリングは、現在使用しているレジ袋から、再生紙などを使用した『環境配慮型の紙袋』に順次切り替えるとのこと。同年9月1日から、世界12か国で実施されます。

そして2020年1月14日からは、この『環境配慮型の紙袋』を日本国内のユニクロとジーユー全店舗で1枚一律10円(税抜)で販売することを決定しました。

同年9月以降には、順次オリジナルエコバックを販売。

2019年の秋冬シーズンからは、プラスチック製の商品パッケージも一部商品で使用廃止するといいます。

ネットでは、この発表に賛否両論の声が寄せられました。

【賛成の声】

・いい動きだと思う!

・紙袋のほうが再利用しやすいし、いいね。

・むしろ紙袋が欲しいから賛成!

【反対の声】

・有料化されるのか、嫌だな…。

・雨の日だと紙袋は濡れて破れそう。

・『マイバックだと割引』のほうがいいと思う。

世界中で問題視されている、プラスチックごみ。

レジ袋だけでなく、ストローを紙製にしている企業もあります。環境に配慮した取り組みは、これからさまざまな企業に広まっていくことでしょう。


[文・構成/grape編集部]

救急車の写真

行政が『ヒモ付きの水筒』に注意喚起 内容に「ゾクっとした」「考えもしなかった」ストラップ付きの水筒は、重たい水筒でも肩に掛けることで負担が少なくなる優れもの。遠足や長時間の外出にも適しているでしょう。 しかし、ストラップ付きの水筒が原因の事故が起きていることから、行政が注意をうながしています。

早川公(@hayakawa_ko)さんが郵便局のATMで見つけた『注意書き』

貼り出された『注意書き』に反響 内容に「いいアイディア」「目に入ってほしい」早川公(@hayakawa_ko)さんが郵便局のATMで見つけた『注意書き』に注目が集まりました。

出典
株式会社 ファーストリテイリング

Share Post LINE はてな コメント

page
top