subculture

洗剤を使わない理系男性 「本当になくても大丈夫なの?」と聞いたら

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

想像力の共通点

想像力を働かせ、数学について考えることが大好きな男性。漫画家であることり野さんにとっても、想像力は大切なこと。

2人の共通点が見つかりました!

パーソナルスペースに踏み込む時

男性のパーソナルスペースに自ら踏み込んだことり野さんに、キュンとする人が続出!

「ことり野さん、カッケーーー!」「ニヤニヤしてしまった。照れてる先生が可愛い」などのコメントが読者から寄せられています。

互いを理解していく2人。恋愛としての前進も楽しみですね!

ことり野さんは、このほかにも作品をInstagramやTwitterに多数投稿しています。気になった人は、ぜひご覧ください。

Instagram:ことり野(cotorinocotori

Twitter:ことり野デス子(@DEATHcotori


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

お盆最終日、亡き妻を思い送り火を焚くと… 最後のコマに「感動して鳥肌が立った」お盆シーズンの風物詩である、送り火。お盆の最終日に、あの世へと戻る先祖の霊を見送るため、玄関先や庭などで焚かれる火のことを指します。漫画家の羊の目。(@odorukodomo8910)さんは、そんな送り火にまつわる創作漫画を描いてXで投稿し、話題を集めました。

西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さんの漫画

伸びたラーメンを食べた夫 作った妻にいった『ひと言』が…「泣いた」7歳と0歳の娘さんを育てている、西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さん。夫婦でラーメンをたべようとした時のエピソードをご紹介します。

出典
cotorinocotori

Share Post LINE はてな コメント

page
top