中卒の父を持つ東大生の言葉に、称賛の声 『トンビがタカを生む』という言葉に対し…
公開: 更新:

※写真はイメージ

「このドレス、全て母が編みました」 世界に1つだけのウエディングドレスに大反響「このドレス、全て母が編みました」約30年前のウエディングドレスが美しすぎると大反響!プロの母が半年かけて作った、世界に一つだけの愛のドレスに感動します。

母親「帰りにJALの飛行機乗ったんだけど…」 機内での出来事に「CAさんすごい」「普通はできない」飛行機の事情により動画が再生停止された時のこと。娘さんは「アンパンマン~」と大声で泣き始めてしまったといいます。
- 出典
- 水曜日のダウンタウン






【鳶(とび)が鷹(たか)を生む】
平凡な親が、優秀な子どもを産むたとえ。
日本人のほとんどが知っているであろう、『トビ(トンビ)がタカを生む』ということわざ。
2019年7月24日に放送されたバラエティ番組『水曜日のダウンタウン』(TBS系)での東大生の言葉が、ネットで話題になっています。
『トンビがタカを生む』ということわざに、東大生がひと言
いろいろな仮説を実証する『水曜日のダウンタウン』。この日の放送では『トンビがタカを生むにも限界がある説』を検証しました。
学歴に焦点を当て、東京大学(通称・東大)に通う学生たちに番組スタッフが取材を行います。
多くの東大生の親も高学歴という声が上がる中、「父親が中卒」という女性が現れます。
『トンビがタカを生む』ということわざについて問われた女性は、笑顔でこういいました。
落語家を目指すため、女性の父親は高校を中退したといいます。そして、自分が中卒だからこそ、子どものころから娘のことを心配してくれていたのだとか。
また、同じく高学歴とはいえない親を持つ東大生からは「DNAが関係するものではないと思う」「遺伝というより子どもを育てる環境が重要」といった声が上がっていました。
番組放送後、女性の言葉はネット上で拡散され、多くの人から称賛する声が上がっています。
・きっと、この女性の父親の人格は『タカ』だと思う。
・「親トンビの育てかたがよかったおかげで私はこうなれた」っていえるところがすごい。尊敬する。
・東大生の名に恥じぬ素晴らしい回答!素直に「見習いたい」と思った。
子どもの成長に、親が強い影響を与えるのは間違いありません。それは外見や学力だけでなく、優しさや考えかたにも表れるようです。
[文・構成/grape編集部]