「それって…」 郵便局に行ったら6歳の娘からまさかの質問
公開: 更新:


「日本人」と答えるも、外国人店員に「違う!」と否定されたワケが…?いろいろな家族や夫婦の話を漫画にして、Instagramで発信している、うめじろう(umeda_umejiro)さん。 フォロワーから寄せられたエピソードをもとに描いた、『外国人店員さん』と題した漫画を公開し、反響を呼んでいます。

トイレからなかなか戻ってこない男性 心配になり、40分後に見に行った結果…友人や家族とご飯を食べたり、遊んだりしている際、突然トイレに行きたくなることは誰しもあるでしょう。しばらく時間が経ってもトイレから帰って来ないと、心配になりますよね。かなり(@kanari_yoi)さんの原案をもとに、かめの まくら(@mkr0089)さんが作画を担当しXで公開した、そんなシチュエーションにまつわる創作漫画が話題になりました。
- 出典
- まいほーむ!きの家の日常
子どもとの日常をブログに公開している、2児の母・きのかんちさん。6歳次女の、かわいい勘違いエピソードをご紹介します。
ある日、次女と一緒に郵便局の窓口に郵便物を出しに行った、きのかんちさん。「普通で」とお願いすると…。
どうやら、きのかんちさんが窓口に頼んだ普通郵便の『普通』を、難易度と勘違い!
次女の勘違いを受けて、きのかんちさんは「確定申告とかを送る時は、『難しい』で出すべきかもしれない」とコメント。
郵便物に「難しい郵便」と書かれていたら、開封するのに勇気がいるかもしれません。子どもの発想力は、本当に豊かですね!
きのかんちさんは、このほかにもたくさんの作品をブログに公開しています。気になった人は、ぜひご覧ください。
ブログ:まいほーむ!きの家の日常
[文・構成/grape編集部]