subculture

「それって…」 郵便局に行ったら6歳の娘からまさかの質問

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子どもとの日常をブログに公開している、2児の母・きのかんちさん。6歳次女の、かわいい勘違いエピソードをご紹介します。

ある日、次女と一緒に郵便局の窓口に郵便物を出しに行った、きのかんちさん。「普通で」とお願いすると…。

どうやら、きのかんちさんが窓口に頼んだ普通郵便の『普通』を、難易度と勘違い!

次女の勘違いを受けて、きのかんちさんは「確定申告とかを送る時は、『難しい』で出すべきかもしれない」とコメント。

郵便物に「難しい郵便」と書かれていたら、開封するのに勇気がいるかもしれません。子どもの発想力は、本当に豊かですね!

きのかんちさんは、このほかにもたくさんの作品をブログに公開しています。気になった人は、ぜひご覧ください。


[文・構成/grape編集部]

なりたりえさんの漫画の画像

娘の「かくれんぼ」を断ったら…6歳娘が考えた『代替案』に親も読者もメロメロ!2人の娘さんを育てる、なりたりえ(@rienarita)さん夫婦が、元気いっぱいな6歳の次女から「かくれんぼをする人、この指とーまれ」といわれた時のこと。

犬犬さんの漫画の画像

「もっとこう…電車とか言っとけよ」 息子が答えた趣味に、父親が呆れたワケ【育児漫画】育児という貴重な時間を大切に過ごしたい親は、きっと多いでしょう。育児中の出来事を、日記などの目に見える形で残している人も、少なくないかもしれません。1人の息子さんを育てる父親の、犬犬(@inu_eat_inu)さんは、我が子と過ごすクスッと笑える日々を漫画に描き、Xで公開しています。

出典
まいほーむ!きの家の日常

Share Post LINE はてな コメント

page
top