subculture

「それって…」 郵便局に行ったら6歳の娘からまさかの質問

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子どもとの日常をブログに公開している、2児の母・きのかんちさん。6歳次女の、かわいい勘違いエピソードをご紹介します。

ある日、次女と一緒に郵便局の窓口に郵便物を出しに行った、きのかんちさん。「普通で」とお願いすると…。

どうやら、きのかんちさんが窓口に頼んだ普通郵便の『普通』を、難易度と勘違い!

次女の勘違いを受けて、きのかんちさんは「確定申告とかを送る時は、『難しい』で出すべきかもしれない」とコメント。

郵便物に「難しい郵便」と書かれていたら、開封するのに勇気がいるかもしれません。子どもの発想力は、本当に豊かですね!

きのかんちさんは、このほかにもたくさんの作品をブログに公開しています。気になった人は、ぜひご覧ください。


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

面接官「大学卒業から何してたの?」 30歳職歴なし男性が答えると、衝撃の事実が…企業の採用選考において最大の関門といえるのが、面接。履歴書などをもとに、面接官から繰り出される質問に対し、どれだけうまく答えられるかが選考突破のカギですよね。ミヤギトオル(@mitume333)さんは、そんな就職活動の面接をテーマにした4コマ漫画をXで公開。驚きのオチが反響を呼んでいます。

キュルZ(@kyuryuZ)さんの漫画

包囲された猫 満足そうな顔をした、次の瞬間…「好きすぎる」「たまらん」自身の体験をもとに、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXで公開している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。飼い主と妹が楽しそうに話している時の、キュルガの様子を描きました。

出典
まいほーむ!きの家の日常

Share Post LINE はてな コメント

page
top