『ライオン・キング』が超進化 人気曲『ハクナマタタ』の特別映像も解禁に
公開: 更新:


杏「クーラーがありません」 40℃でも家にエアコンが設置できない理由とはフランスで暮らしている杏さん。災害級の暑さだといいますが、家にはエアコンが設置できないといいます。その理由は…。

サンドウィッチマンが母校を応援 寄付したのは、5000枚の…?「さすが」「素敵」2025年7月18日、お笑いコンビ『サンドウィッチマン』の伊達みきおさんが、ブログを更新。『第107回全国高校野球選手権』の宮城大会に出場している、仙台市立仙台商業高等学校(以下、仙台商業高校)に、5000枚のうちわを寄付したと報告しました。
1994年に公開され、舞台化もされている人気ディズニー・アニメーション映画『ライオン・キング』。
25年の時を経て、アニメーションも実写も超えた超実写版で復活します!
往年のファンの期待を裏切らない完成度
公開前から、従来のCG技術を超えたリアルな映像が話題となっていた同作。
2019年8月9日の全国公開日より前に、すでにいくつかの予告編は公開されてきました。
しかし、こちらの動画は公開日直前になって解禁された超特別な映像。それが、日本版の新たな声優陣が歌う『ライオン・キング』の劇中歌『ハクナ・マタタ』です。
『ハクナ・マタタ』は、主人公のシンバのよき理解者である、ティモンとプンバァが歌う、劇中歌の中でも特に人気が高い1曲。
1994年のアニメ版では、シンバ役を中崎達也さんが、ティモン役をアニメ『タッチ』の上杉達也役などで知られる三ツ矢雄二さんが、プンバァ役を小林アトムさんが務めました。
(c)2019 Disney All Right Reserved.
超実写版では、ティモン役をお笑いコンビ『ミキ』の亜生さんが、そしてプンバァ役を俳優の佐藤二朗さんが務めており、息のあった歌唱シーンに、往年のファンも新生ハクナ・マタタを気にいることでしょう!
それでは、早速ご覧ください。
「ハクナマタタ」は、スワヒリ語で「どうにかなるさ」という意味。
1994年版の『ハクナマタタ』と歌う人こそ違うものの、歌に込められた精神はしっかりと引き継がれているようです!
アニメ版の『ライオン・キング』を見直してから劇場へ行くと、より一層楽しめるかもしれませんよ。
(c)2019 Disney All Right Reserved.
[文・構成/grape編集部]