叔母の家で『お化け』が見えるという姪 その正体に「泣いた」「素敵な話」の声
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @wakanatwi
『いたいお姉さんは好きですか?』などの作品で知られる、漫画家の若菜(@wakanatwi)さんが投稿した実録漫画が話題になっています。
ある日、若菜さんの妹はこういいました。「うちの子はお化けが見えるんだよ」…と。
妹さんの言葉に対し、半信半疑だった若菜さん。しかし、姪が若菜さんの家に遊びに来た日、驚く出来事が起こったといいます。
家に現れた『猫のお化け』の話
ある夏の暑い日、紙袋に入れて道路に捨てられていた子猫。若菜さんはその子猫を保護し、およそ6年間家族として一緒に暮らしていました。
猫は玄関マットの上がお気に入りの場所で、夏になるとよく涼んでいたといいます。
素敵なエピソードに多くの人が心打たれ、「自分も似たような経験があります!」という声も寄せられました。『お化け』は怖がらせるだけではなく、時に人の心を救ってくれるようです。
幽霊の存在は科学的に証明されていませんが、思い出の場所や大好きな人の元に戻ってくるエピソードを多く耳にします。
若菜さんの元に現れた『猫ちゃんのお化け』は、大好きな飼い主さんに会いに来てくれたのではないでしょうか。
[文・構成/grape編集部]