entertainment

「妻は夫の実家に帰省する必要なし」 上沼恵美子の持論に世の女性たちは…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2019年9月1日に放送されたバラエティ番組『上沼・高田のクギズケ!』(読売テレビ)で、タレントの上沼恵美子さんが持論を展開。

帰省に対する独特な考えかたに、共感の声が上がりました。

上沼恵美子「夫の実家には…」

同番組では『夫の実家に帰省してブルーだった事…』を特集。

「『手伝わない』と文句をいわれ、手伝っても『勝手に触るな』と姑にいわれる」など、お盆休みを利用して、夫の実家に帰った妻の悲痛な叫びが寄せられていました。

夫の実家に帰省するとことで発生する『嫁姑問題』。上沼さんはこのような持論を展開しました。

「お盆だ」「正月だ」といって、夫の実家に帰るっていうのはどういうことでございましょう。そのね、風習で「いい日本の習慣だ」というかたもいらっしゃるかも分かりません。

そやけども、夫と孫だけ帰ったらいいのよ。夫の実家に。奥さんは帰る必要ない。

もめに帰っているようなもんですもん。意味のないことをしに行っているようなもの。

上沼・高田のクギズケ! ーより引用

なんと、夫の実家に帰る時は、妻は一緒に行かなくてもいいというのです!

上沼さんは、その理由を続けて語ります。

私も姑やから分かるんですよ。「(嫁の)粗を探すなぁ」と思うから、嫁さんを家に呼ばない。

だから(嫁と)会う時はホテルで会う。

それで、私は泊めて差し上げて、お小遣いドーンとあげて、ご馳走をホテルでして、それじゃあねって。

上沼・高田のクギズケ! ーより引用

まさかこのような選択肢があったとは…。

上沼さんの持論に、ネット上では共感の声が上がっています。

・妻の立場としても共感します。

・なんていい姑さんなんだ!

・姑さんの鑑ですね!

もちろん、妻が夫の実家に帰省することを喜んでくれる姑もいます。

ただ、「帰省のたびに姑とケンカをしてしまう」「帰ってもいい顔をされない」という場合も。そんな人は、上沼さんのアドバイスを実行するのも1つの手なのかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

熱々チーかま玉

溶き卵に小さじ1杯の…? 天野ひろゆきが教える玉子焼きに「今まで食べた中で一番おいしい!」grapeと天野メシの連載企画第1弾。天野ひろゆきさんが教える熱々ふわふわな玉子焼きの作り方を紹介しています。小さじ1杯の片栗粉を入れると…?

キュウリ

冷蔵庫の残り物料理で夏を乗り切る… 高橋英樹のおうちごはん高橋英樹さんが冷蔵庫に余っていた野菜で簡単クッキング!「すごいボリューム」「おいしそう」と話題になっています。

出典
上沼・高田のクギズケ!

Share Post LINE はてな コメント

page
top