「両想いになったとたん、嫌悪感」 恋愛における『蛙化現象』とは…?
公開: 更新:


母親「盛大にお茶吹いた」 小2娘が描いたイラストが…「朝から爆笑した」「すごい才能だ」小学2年生の娘さんを育てる、イラストレーターの、まるぺ(guuguufuu)さん。 ある日、部屋の壁にかけてあるホワイトボードを見て、つい飲んでいたお茶を吹き出してしまったそうで…。

『豊島屋』の文字の横に…? 「これは捨てられない」「どんなお茶目な配達員?」不在票を見て、腹筋崩壊?『豊島屋』のハトグッズを頼んだら配達員が不在票をこのように残していきました!
- 出典
- __gm_mg__
Instagram上に、イラストを投稿しているごま(__gm_mg__)さん。
恋愛において悩んできたことを漫画化したところ、多くの反響が寄せられました。
好きな人に、好意を寄せられた途端?
好きな人と両想いになって本来嬉しいはずなのに、「こんな自分を本当に好きになるなんて」と相手を気持ち悪く感じてしまったというごまさん。
ごまさんのように恋愛において「好きな人ができても、その人から好意を向けられると、途端に冷めてしまう」現象を『蛙化現象(かえるかげんしょう)』と呼ぶそうです。
『蛙化』という言葉の由来はグリム童話の『カエルの王さま』からきています。
この話は王女が魔法を解き、カエルを王子の姿に戻して2人幸せに暮らすというオチですが、『蛙化』はこの逆。「王子だと思っていた人がカエルになってしまったかのように気持ちが冷める」ことを指しています。
自分だけかと思っていたけど…
ごまさんは、蛙化現象に陥る自分を「どこかおかしいのではないか」と思ってきましたが、同じ悩みを持つ友人に出会うことができました。
その友人が蛙化現象について調べてみたところ、意外な『原因』があることを知ります。