trend

「実際のやる気スイッチはこっち」 やる気の起こし方を描いた『1枚』が、目からウロコ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

体調は悪くないにも関わらず、気分が上がらなかったり、だらだらとしてしまったり…。なんとなくやる気が起きないことってありますよね。

Twitterに投稿された、『やる気』にまつわる1枚のイラストに、共感の声が上がっています。

『やる気スイッチ』のイメージと現実

イラストを描いたのは、大鳥(@Otori0704)さんです。

『やる気』がわき起こるイメージをスイッチに例えた、こちらのイラストをご覧ください!

多くの人が思い浮かべる、やる気がわき起こる際のイメージは、スイッチを前後に動かして『ON』『OFF』を素早く切り替える左側のイラストでしょう。

しかし、実際は右側のイラストのように、量を調整しながらスイッチを回すことで、じわじわとやる気はみなぎるものです。

イラストを見比べて、うなずく人が続出しました。

・確かに!とりあえず手を動かし始めたら、集中しているパターンが多い。

・旅行に行く前の自分がまさにこれ。面倒ながらも準備をし始めたら、気力がわいてくる。

・分かる。やる気って、『ON』『OFF』で切り替えるというよりは、その時によって波があるイメージ。

やる気とは急に生まれるものではなく、行動に移すことで、徐々に自身の中からわき起こってくるもの。

やるべきことがたまっていながら、「やる気がまったく起こらない」という状況の時は、簡単なことから始めてみたらいいかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

ヨシゴイの写真

撮影者「…お前今どんな心境なんよ」 湖で野鳥が?「夜勤で乾き切った心に効く」「…お前、今どんな心境なんよ」というひと言とともに、1枚の写真をXで公開したのは、土井一心太(@aganoya)さん。なんでも、新潟県阿賀野市に位置する瓢湖(ひょうこ)で、ある野鳥が独特なポーズで静止していたといいます。

出典
@Otori0704

Share Post LINE はてな コメント

page
top