8万人が覚えた『漢字』 忘れないワケに「吹き出した」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
「最近、かわいいと思った漢字」
このような言葉とともに、Xに1枚のイラストを投稿したのは、会社員として働きながら、漫画やイラストを描いている、み・ちこ(@michiko_fever)さん。
ある日、夫から「この字を書ける?」と、難しい漢字について尋ねられたそうです。
み・ちこさんは、その漢字を初めて見た時に、『ある光景』が思い浮かんだとのこと。イラストにして公開すると「これから一生、この漢字を書くことができる」などのコメントが寄せられました。
あなたも、み・ちこさんのイラストを見たら、すぐに漢字を覚えてしまうでしょう!
夫から教えてもらった難しい漢字は『橇(そり)』でした!
『橇』を見た時に、み・ちこさんは「犬ゾリを楽しそうに引っ張る、シベリアンハスキーの姿が思い浮かんだ」とのこと。
頭の中の光景を元に、木製のソリと、3匹の毛むくじゃらの犬を描いて公開したところ、8万件もの『いいね』が集まるなど、大きな反響を呼びました。
投稿には、「『橇』を覚えたぞ。もう忘れない」「イラストを見て、吹き出した。一生、書ける気がする!」などのコメントが寄せられ、多くの人の脳裏に『橇』が焼き付いた模様。
み・ちこさんのイラストのパワーが感じられた投稿でした!
なお、み・ちこさんは、Xにて『ねこを拾った宇宙人の話』を連載中です。気になった人は、ぜひこちらもご覧ください!
『ねこを拾った宇宙人の話』が連載中!
[文・構成/grape編集部]