trend

外国人が衝撃を受けた『漢字の読み方』とは? 「理解できる日本人は忍者か…」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

ラトビア出身のプログラマーで日本好きだというアルトゥル(@ArturGalata)さん。

日本語の勉強をしていたところ、ある漢字の読み方に衝撃を受けたといいます。

アルトゥルさんが「日本人は忍者だ」と思わずつぶやいた訳とは…。

『生』の読み方が幅広すぎ…!

漢字の『生』に多種多様な読み方があることに驚いたアルトゥルさん。

漢字の読み方は複雑で、日本人でも教えてもらわないと読めない場合もありますよね。

【ネットの声】

・『羽生』は『はぶ』の読み方もあるよ。

・並べると新鮮!読み方は150ほどあるらしいです。

・そういうものだと思っているので読めるけど、難しいですね…!

・勉強熱心で素晴らしい。アルトゥルさんも忍者になれるよ!

ちなみに『生』の対義語である『死』の読み方は『し』のみ。

投稿を見た人からは「生き方は多様だけれど、死は1つだけ」といったコメントも寄せられていました。

日本語の奥深さを、改めて感じますね。

また、アルトゥルさんは『生』の読み方が覚えられるTシャツを作ったとのこと。

オンライン上で購入できるそうなので、興味のある人はチェックしてみてください!


[文・構成/grape編集部]

ミミズク

トイレから戻ったら、カーテンレールにいたのは… 目にした光景に、ゾットルクメニアンワシミミズクの鼓珀(こはく)さんと暮らす飼い主(@SiO2_ORio)さんが、Xに投稿した1枚に、戦慄する人が続出しています。ネットをざわつかせた衝撃の1枚とは…?

犬の写真

飼い主「ごめんよ」 トリミング後のお迎えが、遅くなってしまい?「笑った」「舌打ちしてそう」ある日、トリミングのために預けていた、ポメラニアンのハヌルくんを迎えに行った、飼い主(haneulstory___)さん。 しかし、この日は直前まで買い物をしていたため、普段よりも30分ほど遅れてしまったそうで…。

出典
@ArturGalata

Share Post LINE はてな コメント

page
top