trend

『プラバン』を大人が作ると、オシャレなアートに!!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

13497_00

出典:instagram

子どもの頃大好きでたまらなかった「プラバン」。透明なプラスティックの板にペンで絵を書いて、オーブントースターで焼く。そうすると板が縮んでいって、なんとも言えないかわいいものができあがります。

好きなマンガのイラストをなぞったり、夢中で楽しんだ記憶があります。たくさん作って、どこにやってしまったのかな…。

そんなプラバンを大人が真剣に作ったら…? グラフィックデザイナーのカワイサトミさんが作るプラバンアートがとっても素敵。大人の女性がキュンと来るイラストの数々に魅了されます。

レトロ感が素敵

13497_06
13497_04
13497_05
13497_08

バックの色がとても映える

13497_17
13497_18
13497_19
13497_20

モノトーンも素敵

13497_11
13497_12
13497_13

背景が白い物は自作のシールだそうです。

可愛らしいモチーフこそ本領発揮

13497_10

ちょっとこわい?不思議なモチーフもおしゃれに変えてしまう

13497_09
13497_16

Perfume

Perfumeのオシャレ感と、カワイさんのセンスが良いバランスで混じりあっています。

13497_02
13497_03

空間を感じさせるデザイン

13497_15

KUMA

プリンタで印刷できるプラバンもあるそうです。

13497_07

ポスカ

彩色はポスカと油性ペンで行っているそうです。ポスカは学校でよく使いました…これも懐かしい!

13497_14

カワイさんはLINEスタンプの販売もしているそうです。「いぬ人間」で検索すると見つかります。ユニークなモチーフですね(笑)カワイさんの作品が気に入ったらぜひ見に行ってくださいね。

プラバンは、今でも100均などで買うことができます。大人になった今、もう一度作ってみたらどんなものができるんだろう? 久しぶりにやってみようかな!

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

電光掲示板

安全運転を呼びかける電光掲示板 表示された内容に「めっちゃ吹いた」2022年6月、まじん(@mazinhimazin)さんが熊本県で目にしたのは、安全運転を呼びかける電光掲示板。 ドライバーに向けて注意喚起を促すメッセージが表示されたもので、目にする人も多いはずですが、表示されていた内容に反響が上がりました。

出典
Kawai Satomi

Share Post LINE はてな コメント

page
top