lifestyle

「宝くじ売場の仕組みを見た!」 イラスト化したら、コックピット感がスゴい

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@oom009

ううむ(@oom009)さんが駅前で、偶然見かけたもの。

それは…

26845_02

宝くじ売場

1人しか入れないような宝くじの販売ブースで、現在主流の大型の販売ブースとは異なり、移動できるものもあります。

「ちょうど駅前の宝くじ販売ブースが、店じまいをするところを目撃した」という投稿者さんが、その仕組みをイラスト化してくれました。

26845_main

出典:@oom009

かなりのコックピット感!!!

男心をくすぐる造りですが、どうやら成人男性が入れる大きさではないようです。

確かに、小型の販売ブースにいるのは、小柄な女性ばかりという印象。

下部に設置された、小さな入口から出入りするのは、小柄な人でなければ難しいのかもしれません。

26845_01

出典:@oom009

Twitterでも「想像以上の狭さだ!」と驚きの声が上がっています。

年末は宝くじが話題になる季節。

昔ながらの小さな販売ブースで『夢』を買ってみたら、年明けに億万長者になっているなんてこと…あるかもしれませんよ。

リビング

「ボタンひとつで快適になった」 エアコンの機能に「本当にラク」「便利すぎる」「エアコンはなるべく使いたくない」と感じている高齢者もいるのではないでしょうか。そのような時は、エアコンの便利な機能を活用するのがおすすめです。熱中症対策をして、厳しい夏を乗り切りましょう。

タマネギの写真

輪切りのタマネギをレンジでチンして… できた簡単おかずに「子供がハマった」いろいろな料理に使えるけれど、脇役になることも多いタマネギ。 筆者の家では、芽が出かかっているタマネギが、冷蔵庫の奥に隠れていることも少なくありません…。 「芽が出る前に食べきれないか」と消費方法を模索していたところ、タ...

出典
@oom009boketu

Share Post LINE はてな コメント

page
top