trend

これぞ職人技 繊細なアートを作り出す驚きの素材 あなたはきっと二度驚く

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:Instagram

クロアチア人アーティスト、ディノ・トミックさん。彼の描く絵は、どれも本物と見分けがつかないほど写実的なものばかりです。

たとえばこちら。

年配の男性の写真かと思いきや…

色鉛筆のみで描かれただったのです!

う〜ん、一見しただけでは写真と変わらないほどのリアルさ。肌の色や、顔のシワなど、驚くほど緻密に描かれているのがわかります。

また、ディノさんの驚くべきアート作品はこれだけではありません。

Dino Tomicさん(@dinotomic)が投稿した写真

大きな黒いキャンパスに描かれた、エキゾチックな模様。こちら、ある意外な素材を使って描かれているんです。

Dino Tomicさん(@dinotomic)が投稿した写真

トラのイラストも同じ素材で描かれているのですが、一体何を使って描かれているかわかりますか?

ヒントは、『しょっぱい調味料』と言えば、もうおわかりでしょうか。

そう、実は使われているのは『塩』のみ!ディノさんは、世界でも珍しい塩アーティストなのです!

フリーハンドでスラスラと描いていく様子は、まさに職人芸。とても塩だけで描かれているとは思えないほどのクオリティです。

さらに、同じく塩で描かれた『モナリザ』

Dino Tomicさん(@dinotomic)が投稿した写真

塩だけで描くのはちょっと厳しかったのか、ほかの作品と比べると違和感を感じるような…。

しかし、ネガフィルムのように色調を加工すると…!

Dino Tomicさん(@dinotomic)が投稿した写真

おぉっ!!先ほどのモナリザと打って変わって、陰影や立体感が出てきました!

色調を加工した時のことを考えつつ、こんなにも繊細な作品を作り出す彼の豊かな才能に脱帽です!

一体ディノさんの頭の中はどうなっているのでしょうか?

なお、ディノさんの他の作品は彼のInstagramやFacebookでも見ることができます。

ミミズク

トイレから戻ったら、カーテンレールにいたのは… 目にした光景に、ゾットルクメニアンワシミミズクの鼓珀(こはく)さんと暮らす飼い主(@SiO2_ORio)さんが、Xに投稿した1枚に、戦慄する人が続出しています。ネットをざわつかせた衝撃の1枚とは…?

看板の写真

「コーヒー吹いた」「こういうお店が一番信頼できる」 焼肉店の看板が話題街中で、インパクト抜群の焼肉店を見かけたのは、うさみこ(@usamiko)さん。 看板に書かれた強めの主張に目を奪われました…。

出典
dinotomicDino Tomic

Share Post LINE はてな コメント

page
top