これぞ職人技 繊細なアートを作り出す驚きの素材 あなたはきっと二度驚く
公開: 更新:

出典:Instagram

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

父親「チンしてね」 娘への昼ごはんに「クオリティが高すぎる」「愛がいっぱい」日々、娘さんにお弁当を作っている、父親の、内田直人(bento_star)さん。ある日、PTAの集まりに行くため、娘さんの昼食をテーブルに用意して出かけたそうです。一見すると、いつも学校で食べているお弁当なのですが、蓋を開けると…。
クロアチア人アーティスト、ディノ・トミックさん。彼の描く絵は、どれも本物と見分けがつかないほど写実的なものばかりです。
たとえばこちら。
年配の男性の写真かと思いきや…
色鉛筆のみで描かれた絵だったのです!
う〜ん、一見しただけでは写真と変わらないほどのリアルさ。肌の色や、顔のシワなど、驚くほど緻密に描かれているのがわかります。
また、ディノさんの驚くべきアート作品はこれだけではありません。
大きな黒いキャンパスに描かれた、エキゾチックな模様。こちら、ある意外な素材を使って描かれているんです。
トラのイラストも同じ素材で描かれているのですが、一体何を使って描かれているかわかりますか?
ヒントは、『しょっぱい調味料』と言えば、もうおわかりでしょうか。
そう、実は使われているのは『塩』のみ!ディノさんは、世界でも珍しい塩アーティストなのです!
フリーハンドでスラスラと描いていく様子は、まさに職人芸。とても塩だけで描かれているとは思えないほどのクオリティです。
さらに、同じく塩で描かれた『モナリザ』
塩だけで描くのはちょっと厳しかったのか、ほかの作品と比べると違和感を感じるような…。
しかし、ネガフィルムのように色調を加工すると…!
おぉっ!!先ほどのモナリザと打って変わって、陰影や立体感が出てきました!
色調を加工した時のことを考えつつ、こんなにも繊細な作品を作り出す彼の豊かな才能に脱帽です!
一体ディノさんの頭の中はどうなっているのでしょうか?
なお、ディノさんの他の作品は彼のInstagramやFacebookでも見ることができます。
dinotomic(Instagram)
Dino Tomic(Facebook)