46万人が「感動した」「すごい」 ノートに、動物がびっしりと描かれ…?
公開: 更新:
妻に内緒で買ったのに… 届いた荷物に「これはバレる」「梱包がウマすぎて笑った」阿諏訪泰義(@ushirocityaswa)さんは『鹿のスカルホーン』を購入しました。とても大きなサイズですが…妻に購入を伝える前に、自宅に届く日を迎えてしまったといいます。しかし、妻が気が付くのは時間の問題かもしれません。なぜなら…。
「カメと私どっちがかわいい?」 飼育員の回答に「忖度なしで笑った」「ナイス返し」「カメと私、どっちがかわいいですか」という、答えに困る質問が寄せられたのは、ウミガメの保護施設が併設された道の駅で、近海の魚なども一般の人向けに無料公開している『道の駅 紀宝町ウミガメ公園』。それに対する飼育員の回答とは…。
- 出典
- @_harenatsu
画家の晴夏(@_harenatsu)さんが投稿した3枚の写真に46万件以上もの『いいね』が寄せられました。
その写真に映るのは、晴夏さんが描いた動物のイラスト。
早速、描かれた動物たちをご覧ください。
カラフルに彩られた、たくさんの動物をよく見ると、ノートの罫線(けいせん)を活用し、まるで遊んでいるかのようです。
なぜ、この投稿に46万件以上もの『いいね』が付いたのかというと…。元となった投稿がこちらです。
Twitterには、自身のフォロワーに他人の投稿をシェアする、『リツイート(RT)』という機能が備わっています。
2020年4月に『リツイートの数だけ、ノートの罫線で遊ぶ動物を描きます』と投稿した、晴夏さん。
晴夏さんの投稿は拡散され、2万2千回もリツイートされました。
そのため、晴夏さんは、ノートの罫線で遊ぶ動物を、2万2千匹描かなくてはならなくなったのです。
ネット上での約束は、破ろうと思えば簡単に破れてしまうもの。
しかし、晴夏さんは企画を真摯に遂行し、2年経過した現在、ようやく2千8百匹ほど、描くことができたといいます。
【ネットの声】
・2年前に、リツイートした企画だ…!まだ実行されているなんて感動。
・イラスト一つひとつが、まったく手を抜かれていない。見ていて楽しい!
・諦めず、投げ出さずに描き続けられるのがすごい。本当に尊敬する。
・このノートを穴が開くほど見たいな!いつか本にして出版してほしい。
ちなみに、晴夏さんによると、「自分のペースで続けていくため、いつ完遂できるかは分からない」とのこと。
また、「自分でも気に入っているシリーズであり、みなさんからもご好評をいただいているので、きっと一生描き続けます。必ず、2万2千匹を達成します」と、意気込みを語っています。
晴夏さんの素敵なイラストや、真摯に取り組む姿勢は、多くの人の感動を与えました。
完成したあかつきには、多くの人が称賛の言葉を送ることでしょう!
[文・構成/grape編集部]