trend

$addBredClass = '';

キャンプ歴30年の『キャンプ飯』が… 「ほんとこれ」「マジで美味い」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

キャンプ場の画像

近年、趣味として人気を集める、キャンプ。

日常の喧騒から離れ、自然の中で過ごす時間は、気持ちをリフレッシュさせてくれます。

2025年7月22日、キャンプ歴30年という、ベル(@beru900r)さんは、Xに『キャンプ飯』の写真を投稿。

長年キャンプを楽しむ、ベルさんなりに導き出したという『答え』に、反響が上がりました。

一般的にキャンプは、非日常を楽しむものですが、ベルさんは…。

「もう、スーパーで売っている寿司かカップ麺でええんや」

カップ麺の画像

キャンプ場でカップ麺を調理していました!

その場で火を起こしてご飯を炊いたり、肉を焼いたりするイメージが強い『キャンプ飯』ですが、ベルさんは長年の経験から、スーパーマーケットのカップ麺や寿司がベストという『答え』にたどり着いたといいます。

ベルさんは「外で食べればなんでもおいしい」「食事以外にも散策などやることがある」といった理由から、このような過ごし方をしているそう。

『キャンプ上級者』な楽しみ方には、さまざまな声が上がりました。

・そうそう、その場所の空気を吸うことが大切なのです。食事の内容は二の次。

・地方のスーパーならではの食品とかを見つけて食べるのも、いいですよ。

・「家でよくない?」という人もいるかもしれないが、そういうことじゃないんだよな…。

・これは共感する。野外で食べるカップ麺は、マジでうまい。

ベルさんの投稿は、キャンプの楽しみ方は自由だということを教えてくれているようです。

興味がある人は、ベルさんを参考にして、自分なりのキャンプの楽しみ方を見つけてみてはいかがしょうか!


[文・構成/grape編集部]

部屋の画像

「家具を買わないので…」 部屋の光景に「笑った」「スナイパー?」サバゲーのアイテムなどが置かれている部屋は『ある理由』で、何やら物騒な光景になっていて…。

ネギ栽培の写真

8個重ねた『カップめん』の上を見ると? 「電柱超えそう」「やりたい!」2024年7月、ぽたろう(@HACK1136)さんは、家庭菜園で長ネギの栽培を始めました。長ネギは、多くの土と深さのある場所を必要とするため、プランターや鉢で育てるのは難しいといわれています。しかし、ぽたろうさんは捨てられるはずだった『ある物』を使って、自宅のベランダで長ネギの栽培を始めました。それは…。

出典
@beru900r

Share Post LINE はてな コメント

page
top