trend

京都の商店街で行列をなしていたのは… 幻想的な『5枚』がこちらです

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2019年10月19日に、京都にある大将軍商店街で開催された『一条百鬼夜行』。

妖怪の仮装をして、夜に商店街の街を歩くイベントです。

リアルすぎる!『一条百鬼夜行』

年に1回だけ妖怪たちが集まる、特別な夜とはどんな光景なのでしょうか。

フォトグラファーの矢杉佳一郎(@KeiichiroYASUGI)さんが撮影した、こちらの写真をご覧ください!

風情ある街並みに集う、妖怪たち。クオリティの高さに目を奪われてしまいます。

矢杉さんの作品に対し、ネット上ではさまざまな反応が上がりました。

・参加者の本気度がハンパないな。

・幻想的な雰囲気に心をつかまれた。

・かっこよすぎる!実際に見てみたい。

例年、本物顔負けの仮装をした参加者たちが街を練り歩く姿を見て、泣き叫ぶ子供もいるのだとか。

もしかすると、行列の中にひっそりと本物の妖怪が紛れ込んでいるかもしれない…と思うとワクワクしますね!

矢杉さんが撮影した作品を「もっと見たい」という人は、こちらものぞいてみてはいかがですか。

Twitter:Keiichiro Yasugi (@KeiichiroYASUGI


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@KeiichiroYASUGI

Share Post LINE はてな コメント

page
top