trend

家庭訪問で「本当にいい子」と評された娘 理由が分かる漫画が、こちらです

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

家族の日常などを漫画で描き、ネット上に公開している、母親のネコおやじ(nekooyazi4231)さん。

夫の連れ子である高校生の長男と中学生の長女、夫婦の間に授かった4歳の次男を育てています。

『娘流、不幸をチャラにする方法』

長女の家庭訪問で、自宅に担任の先生がやってきた時のこと。担任の先生は、娘さんのことをとても褒めてくれて…。

母親がついたため息を吸うふりをした娘さん。『ため息をつくと幸せが逃げる』という迷信を挙げて「不幸にならないよう、吸い込んでチャラにしたよ」といったのです。

優しい娘さんの行動に、心が洗われる心地がしますね。

漫画を読んだ読者からは「なんて思いやりのあるいい子なんだ!」「心が温かくなった」といった声が上がっています。

きっと母親の深い愛情を受けて育った娘さんだからこそ、相手の幸せを願える素敵なレディに成長したのでしょう。

ネコおやじさんは、ほかにも家族との愛情あふれるエピソードの数々をブログに投稿しています。興味のある人はこちらもチェックしてみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

フォトアルバムの画像

母親が作成したアルバム 中を開くと…「笑いが止まらん」「センス良すぎ」2025年8月、川北すピ子(@su_pico)は、母親が作って保管していたという、フォトアルバムをXで公開。川北さんが生まれる以前から作成されていたというフォトアルバムは、多くの人から注目を浴び、13万件以上の『いいね』を集めました。

赤ちゃん

「なんだこの幸せな表現は!」「胸アツだ」 出産後の女性の言葉に『10万いいね』2025年8月現在、生後5か月の赤ちゃんを育てている、母親の、七々那ナナ(@hyopopoi)さんは、出産前に不安を感じていた1人。「子育てが始まったら、人生の主人公が私ではなくなるんだな…」とさびしく感じたことがあるそうです。

出典
nekooyazi4231

Share Post LINE はてな コメント

page
top