バス停で『タバコを吸う男』を注意した女子大生 まさかの反応に、あ然
公開: 更新:

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

ガラスが外れ、猫が通り始めて? 数日後の展開に「声出た」「笑いが止まらん」4匹の猫と暮らしている、みっひ(mimiguku7)さん。自宅のドアのガラス窓が外れたままにしていたら、猫が通るようになってしまったそうです。傷がつくことを心配した祖母がとった対策が?
バスを降りてから、目的の電車に乗り換えたmikiさん。しかし、なぜか男はmikiさんの後を追うように、電車内に踏み込んできます。
注意されたことに対する怒りをぶつけてきた男でしたが、mikiさんが無視を決め込むと、しばらくして引き下がりました。
mikiさんは、当時の出来事を次のようにつづっています。
公共の場のルールを守ってほしい、その一心でしたが、逆恨みされる怖さをこの出来事で学んだのでした…。
皆様もお気を付けください。
漫画に対し、読者からは「怖すぎる」「暴力とかされなくて本当によかった」「オチがリアル。ドキドキした」といった声が上がっています。
公共の場で守るべきマナーを破っている人に対し、勇気をもって注意をすることは、立派です。
しかし、相手によっては逆恨みしてきたり、理不尽な反撃をしてきたり…落ち度のない注意をした側が、思いもしないようなトラブルに巻き込まれる可能性もあります。
公共の場を利用する際は、自分だけでなく周囲の人が気持ちよく過ごせるよう、一人ひとりが心がけることで、トラブルを回避するのが理想ですね。
mikiさんは、ほかにも実体験をもとに描いた漫画を、Instagramに投稿しています。
「もっと読みたい」という人は、こちらの記事もチェックしてくださいね。
婚約指輪を探していた夫婦 ショップの店員に違和感を抱くと?
[文・構成/grape編集部]