「公園で遊びたい」とねだる子ども その後の言葉にゾッとした
公開: 更新:

※写真はイメージ

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

父親「チンしてね」 娘への昼ごはんに「クオリティが高すぎる」「愛がいっぱい」日々、娘さんにお弁当を作っている、父親の、内田直人(bento_star)さん。ある日、PTAの集まりに行くため、娘さんの昼食をテーブルに用意して出かけたそうです。一見すると、いつも学校で食べているお弁当なのですが、蓋を開けると…。
- 出典
- @miraityuuou
イラストレーターとして活躍する、ミズノシンヤ(@miraityuuou)さん。
2歳のお子さんと、夜の公園の前を通りかかった時、ゾッ…とする体験をしたといいます。
「遊びたい」と、いわれたから
子どもがいうことを聞かない時に、「お化けが出るよ」「鬼が来るよ」と怖がらせる人もいることでしょう。
その日、お子さんに公園で「遊びたい」とせがまされたミズノさんも、冗談交じりに「夜の公園は、お化けが出るよ〜」といって、諦めさせようと考えました。
しかし、お子さんから返ってきた答えは…。
暗闇を指差して「これ?」といってきたのです!
こ、これは怖すぎます…。
ミズノさんが投稿したエピソードは、多くの人を震え上がらせました。
・幼い子どもは、お化けが本当に見えていると思う。
・怖がらせようとしたのに、逆に自分が怖がってしまうというカウンターパンチ。
・大人になったら、見えなくなってしまう不思議な存在。
一体お子さんは何を見たというのでしょうか…興味を引かれますが、知らないままのほうがいい気もしてしまいますね!
[文・構成/grape編集部]